今日は久々に株主総会に出席しました。
企業PRや販促支援を行うサニーサイドアップ(2180)です。
社名を聞いても??と言う方も多いと思いますが、あの朝食・パンケーキブームの
立役者である「bills」を展開している会社です。
出席票にもサニーサイドアップ(目玉焼き)が。
会場は昨年までよりも席数を増やした105席でしたが、最終的に立ち席の方がいらっしゃったようです。
10:00 社長挨拶(社とオリンピックとの関わりについての話題)
10:06 事業報告
10:23 議案説明・質疑応答
10:44 採決
10:46 執行役員紹介
10:52 終了
質疑応答・意見は計6つ。
①billsのハワイ進捗が遅延している理由は?
→現地での工事の認可が遅れたが、現在建設中で、年内OPENの見込み
②SP・MD事業の売上が伸びているのに利益が減った理由は?
→円安の影響で仕入れにコストがかかったことと中国における人件費upが原因
③新規立ち上げのO2O事業について教えて欲しい
→店舗PRだけでなく、スマホ・PCから店舗にアクセスするきっかけを作る事業
※O2O(Online to Offline)
④決算発表において、四半期短信で修正しないのはなぜ?見通しが慎重すぎ?
→一部のセグメントにおいて、実施したキャンペーンからヒットする率が予想
しづらく業績予想が難しいため、控えめな予想になっている。
⑤常勤監査役が取締役会に何回か欠席しているが、理由は?
→家庭の事情なのだが、アメリカに住む娘の都合で渡米したり施設にいる義母の
都合で欠席した。社外だから欠席して構わない、と言う認識ではない。
⑥ストックオプションを実施するときは慎重に願いたい。
→慎重に実施する。
お土産はありませんでしたが、総会後に懇親会がありました。
懇親会までの待ち時間中に、飲み物と卵の殻に入ったプリンが振舞われました。
懇親会は、飲み物数種とパン数種でしたが、押すな押すな状態。
袋にどんどん詰め込む株主を見て辟易。
懇親会ということで、社長(女性です)と話をしたり一緒に写真を撮っている方もいらっしゃいました。
株主優待新設で株主数が増加したと思われますが、この調子だと今後の懇親会は厳しいかも?
懇親会でパンを食べたにもかかわらず、この後でランチブッフェ。
えすらんとピッツァ サルバトーレ クオモ&バール 新宿にて。
40分で1000円は安いですが、料理を取るための行列に結構並びました・・・