使っていた携帯、それなりに使いやすくて気に入ってはいたのですが、電池のもちが悪くて一日で電池がなくなりそうになるのを見て機種変更を決意。
そして、変えちゃいました。
スマートフォンです。
アンドロイドってなんだ?
ギャラクシーってなんだ?
ガラパゴスってなんだ?
って言ってた私ですが(笑)、変えちゃいました。
スマートフォンって取り扱い説明書がついてこないんですね。
箱には本体とオプションがちょっとだけ、実に軽いものです。
これまでの携帯なら説明書がなくてもすぐに操作には慣れていましたが、やっぱりスマートフォンは難しいですね。
パネルに触って入力するのも慣れるのにちょっと時間がかかりました。
今ではフリッカー入力もこなしてそれなりにスムーズに入力できるようになりましたが、たまーに誤入力があります・・・
無料のアプリケーションがたくさんあるのでとても面白くカスタマイズできる楽しみはありますが、いかんせん電池のもちが悪いですね。
新品でこんなもんなんですね。
音楽を聴いたり動画を見たりゲームをしているわけでもないのに、1日で半分くらい減っちゃいます・・・
とりあえず、今利用している証券会社(岡三オンライン証券)のアプリが出てくれることを祈るばかりです。
スマートフォンを使ってPCサイトで売買の注文を出すのはとても面倒なので。
スマートフォンで株式売買をされている方、いらっしゃいます?