日経平均 10543.52(+112.16) +1.1%

富士フイルム 2942(-10) -0.3%

三菱地所 1586(+2) +0.1%


日経平均の上昇と比較すると、富士フイルムも三菱地所もイマイチでしたね。

今日は三菱地所の3Q決算発表だったので、念のため日計りをやめました。

それで富士フイルムにしたのですが、薄利で撤退してしまいました・・・

後場まで持ち越せばかなりの利益になったのに(タラレバ)


空売りで担がれている銘柄、だんだんはまってきました・・・


エスフーズ

大成ラミック

サンリオ

青森銀行


これだけで結構な含み損です。

本日3Q決算のサンリオ、好決算は想定していましたが増配ですか・・・

月曜は材料出尽くしで寄り天になることを願うばかりですが、無理かなあ。


---------------------------------------------------

【今日の主な優待銘柄ニュース】

●トピック

・芙蓉総合リース 株主優待制度の拡充について

・ゴールドウイン 配当予想の修正(復配)について

・サンリオ 配当予想の修正について(増配)

・シークス 配当予想の修正について(増配)

・荏原ユージライト 配当予想の修正について(増配)

・フランスベッド 株主優待制度詳細決定について

・アートコーポ 配当予想の修正および株主優待制度廃止について


●通期業績修正

・リックス 通期純利益25.0%上方&増配

・オーハシテクニカ 通期純利益24.0%上方

・荏原ユージライト 通期純利益2.1%上方

・シークス 通期純利益5.2%下方

・鳥越製粉 通期純利益26.1%下方

・日清オイリオ 通期純利益30.8%下方

・名糖産業 通期純利益35.3%下方

・サトー 通期純利益68.8%下方&増配


●1Q決算

・ダイナック 赤字推移


●3Q決算

・サトー 対通期進捗率276.6%

・昭文社 対通期進捗率161.7%

・中京医薬品 対通期進捗率153.0%

・タカノ 対通期進捗率141.4%

・なとり 対通期進捗率137.6%

・ヘリオステクノ 対通期進捗率128.7%

・グンゼ 対通期進捗率125.8%

・日清オイリオ 対通期進捗率116.1%

・大戸屋 対通期進捗率112.0%

・バロー 対通期進捗率107.3%

・キムラユニティー 対通期進捗率98.2%

・オーハシテクニカ 対通期進捗率98.2%

・ハウスオブローゼ 対通期進捗率97.0%

・芙蓉総合リース 対通期進捗率96.3%

・ベネッセHD 対通期進捗率96.2%

・サンリオ 対通期進捗率95.4%

・エフテック 対通期進捗率94.8%

・興銀リース 対通期進捗率92.0%

・リックス 対通期進捗率90.8%

・荏原ユージライト 対通期進捗率89.8%

・フランスベッド 対通期進捗率87.7%

・ぐるなび 対通期進捗率83.3%

・日本製粉 対通期進捗率80.5%

・ゴールドウイン 対通期進捗率79.1%

・ヘリオステクノ 対通期進捗率78.9%

・日伝 対通期進捗率78.8%

・名糖産業 対通期進捗率77.6%

・サンマルクHD 対通期進捗率72.1%

・極洋 対通期進捗率68.7%

・亀田製菓 対通期進捗率57.9%

・日神不動産 対通期進捗率49.9%

・うかい 赤字推移

・コンセック 赤字推移

・シダックス 赤字推移

・レシップHD 赤字推移


●決算

・コカコーラウエスト 来期増収減益予想(通期-5.0%)

・昭栄 来期減収減益予想(通期-18.8%)

・興研 来期増収減益予想(通期-28.8%)

・ヒューリック 来期増収減益予想(通期-30.8%)


●1月月次

・ダイユーエイト 対前期比109.2%

・タカキュー 対前期比100.1%