今日はサンリオ(8136)の株主優待でいただいた乗船券を利用してロイヤルウイングのランチクルーズに行ってきました。


船の外観はこんな感じ。
株主優待っていいね-13

600人以上乗れるので、結構大きいです。


息子が食べたお子様ランチ(1050円)。

株主優待っていいね-1

よく見ると、さつまいもがキティちゃん


私と食べた飲茶セット(2500円)。

あくまで今日は船メインなので、バイキング(3600円)にはせず。
株主優待っていいね-2

前菜3種盛り合わせ


株主優待っていいね-3

フカヒレのスープ


株主優待っていいね-4

蒸し点心4種(海老餃子・蟹玉子焼売・フカヒレ餃子・小龍包)


株主優待っていいね-5

揚げ物2種(五目春巻・海老団子クルトン包み揚げ)


株主優待っていいね-6

車海老の料理長特製レモンソース和え

株主優待っていいね-7
炒飯

株主優待っていいね-8

ロイヤルウイング特製プリン

プリンが欠けているのは息子がつまみ食い(笑)

乗船時間100分のうち、料理の時間が約60分。

結構ゆっくりペースで運ばれてきました。

途中、1テーブルごとにバルーンアートをしてくれて、息子はライオン、娘はウサギを作ってもらいました。


食事後、船内探検へ。

株主優待っていいね-12

サンリオだけに、キティちゃんのガチャガチャ。


サンデッキへ。
株主優待っていいね-9

ちょうどベイブリッジの下をくぐるところ。

株主優待っていいね-11

みなとみらいを一望。

株主優待っていいね-10

船内はところとごろ、クリスマス仕様。


食事中は船の窓が小さいので、景色を楽しむと言うよりは食事に専念。

やはりサンデッキに出ないと景色はあまり見えません。

ただ、サンデッキは船内唯一の喫煙場所なのでやや煙たいです・・・

サンデッキには食事をせずに乗船のみと言うお客さんも結構いるので、デッキ内はごみごみしていました。


せっかく船に乗って景色を見たいのならば、食事をせずにデッキにずっといた方が楽しいかも。



船旅を終えた後、山下公園へ。
株主優待っていいね-14

銀杏並木、ぎんなんがすごかった!

株主優待っていいね-15

噴水前。


株主優待っていいね-16

氷川丸、カモメの大群が!

株主優待っていいね-18

カモメ、大量に停泊・・・


ランチクルーズ、息子は気に入ったようで、帰宅後に船の模型を作ってと言われました。


で、一緒に作った作品がこれ。

株主優待っていいね-ship
息子が窓を書いたところで寝る時間になったので、その後は私が担当。

まあまあの出来??