9月末に権利を取得したヤマウラ(1780)から株主優待の案内が届きました。
ヤマウラは長野県を地盤とするゼネコン
です。
届いた案内の内容はこちら。
①寒天雑炊、寒天麺ミニ、スープ用糸寒天のセット
②寒天スープ、炊き込みご飯のセット
③手作りデザートのセット
④ダッタンソバ菓子詰合せセット
⑤高嶺ルビー製品詰合せセット
⑥こだわりのお味噌のセット
高嶺ルビー、見覚えのあるデザインだなと思っていたら・・・
商品開発は「タカノ」・・・
そうです、昨年まではタカノ(7885)の優待に入っていたおそばです。
今年からタカノの優待はクオカードに変わってしまったんです。
妻から「そろそろそばは??」と言われていたのでタカノの優待が変わってしまったのは残念だなと思っていたのですが、またタカノのそばとの再会です。
⑤を希望しようと思います。
おまけとして駒ヶ根高原美術館の入館券引換券が5枚入っていました。
ここの入館券、大人1000円だそうです。
ヤフオクでも売れなさそうだなあ・・・
どなたか長野に行く予定の方がいらっしゃったらお譲りしますよ。

