最近よく売買する銘柄でとにかく値動きが大きなじゃじゃ馬銘柄。

サッポロHD(2501)です。


そのじゃじゃ馬っぷりを確認するため、ここ1ヶ月の動きを調べてみました。



10月5日以降の動き

+8 -12 +2 -7 +15

+1 +4 -24 -2 +25

+22 -9 -3 +5 +20

-19 0 +5 +1 -12

-5 -14

そして今日が+34


一日の高値と安値の値幅で見ると

15 17 12 8 12

10 10 35 19 17

15 12 12 17 17

22 11 17 15 28

19 10 

そして今日が35


500円以下の株とは思えないほどの値動きです。

私は下げた時に買うので損はないのですが、あまりの値動きに早逃げしてしまうんです。


今日だっててっきり上げると思ったのに冴えないから早いうちに売ってしまったら、その後爆上げ・・・


先日同じ失敗をしたばかりなのに、今日また同じことをしてしまいました。


3度目の正直で、またまた下げてきてくれることを祈るばかりです。


-------------------------------------------------------


【今日の主な優待銘柄ニュース】

何と言ってもトップニュースはチムニーのMBOですね。

先日200株売ってしまったばっかりです・・・(泣汗

優待銘柄がまた1つなくなってしまいますね・・・



●トピック

・チムニー MBO実施および応募の推奨について    1株2260円

・コタ 株主優待制度の変更について   100株優待新設

・アルテサロンHD 期末配当の修正(増配)について

・興銀リース 期末配当の修正(記念配当実施)について

・ゲオ 剰余金の配当(中間配当)について

・チムニー 配当の修正および株主優待制度の廃止について

・国際チャート 配当予想の修正について(減配)


●2Q業績修正

・フランスベッドHD 2Q純利益182.9%上方

・ホッカンHD 2Q純利益100.0%上方

・うかい 2Q赤字幅縮小

・国際チャート 2Q赤字転落


●通期業績修正

・興銀リース 通期純利益30.0%上方

・ゲオ 通期純利益17.8%上方

・六甲バター 通期純利益8.1%上方

・テクノクオーツ 通期赤字幅縮小

・マルシェ 通期純利益21.1%下方

・アリアケジャパン 通期純利益28.2%下方

・ベリテ 通期赤字転落

・杉田エース 通期赤字転落

・ヘリオステクノHD 通期赤字転落

・ユニカフェ 通期赤字幅拡大


●1Q決算

・アクシーズ 対2Q進捗率83.4%

・物語コーポレーション 対2Q進捗率69.5%

・三光マーケティングフーズ 対2Q進捗率34.9%

・プライム 赤字推移

・ビューティ花壇 赤字推移


●2Q決算

・森永乳業 対通期進捗率99.8%

・日本製粉 対通期進捗率61.3%

・中京医薬品 対通期進捗率59.0%

・興銀リース 対通期進捗率58.3%

・フランスベッドHD 対通期進捗率56.6%

・不二製油 対通期進捗率53.2%

・芙蓉総合リース 対通期進捗率51.3%

・ゲオ 対通期進捗率49.2%

・バロー 対通期進捗率47.2%

・ハウスオブローゼ 対通期進捗率44.8%

・名糖産業 対通期進捗率41.8%

・コタ 対通期進捗率14.6%

・日新商事 対通期進捗率11.9%

・ルネサンス 対通期進捗率9.0%

・ホクト 対通期進捗率7.9%

・ベリテ 赤字推移

・うかい 赤字推移

・レシップ 赤字推移

・コンセック 赤字推移

・新日本建物 赤字推移

・国際チャート 赤字推移

・テクノクオーツ 赤字推移

・オートウェーブ 赤字推移

・ゴールドウイン 赤字推移

・エイベックスHD 赤字推移

・ヘリオステクノHD 赤字推移


●3Q決算

・キリンHD 対通期進捗率92.7%

・六甲バター 対通期進捗率79.4%

・チムニー 対通期進捗率75.5%

・フジオフード 対通期進捗率64.4%

・ザ・パック 対通期進捗率60.8%

・アルテサロンHD 対通期進捗率28.0%

・京樽 赤字推移

・SRIスポーツ 赤字推移


●10月月次

・セシール 対前期比104.4%

・タカキュー 対前期比94.3%

・カルラ 対前期比91.8%