12月の優待銘柄であるディー・ディー・エス(3782)が出来高10282株と大商いでした。
始値 9120(-200)
安値 8700(-620)
高値 10320(+1000 S高)
終値 9550(+230)
終盤に売られてしまいましたが、一応プラス引け。
出来高急増で底打ち反転かなあと思って、買ってしまいました。
正確には先日10000円で1株買っていて、本日2株買い増し(ナンピン)です。
優待は
1株以上 「1kg分のお米券」
3株以上 「3kg分のお米券」
です。
配当はないけど、優待利回りだけで4%になります。
まあ単価も安いしダメ元、と言うことで。
----------------------------------------------
ただ今年の3月にも似たようなことがあったんです。
ずっと株価は下落を続け、3/11・12とストップ安、13日にストップ安寸前まで下げたものの出来高急増。
すると3/16~18に3連続ストップ高、3/25~4/3に8連続ストップ高!
3/13の終値が8780円だったのに、4/3の終値は34000円になったんです。
今回もこれを期待して・・・、とか欲張っていると痛い目にあうかな。