6月末に権利を取得したコカコーラセントラル(2580)から株主優待が到着しました。
コカセントラルは富士コカコーラと中京コカコーラが合併してできた、国内2位のボトラーです。
届いた優待はこちら。
アクエリアス 350g
コカコーラ 350mL
ファンタ ゼロ サイダー 350mL
い・ろ・は・す 280mL
ジョージア エメラルドマウンテンブレンド 190g
爽健美茶 280mL
定番商品という感じのラインナップですね。
ダイドードリンコと比較してボリューム感はないです・・・
ここで、とんでもない発見。
先日いただいた四国コカコーラ(2578)の株主優待にも爽健美茶は入っていたのですが、並べてみると・・・
こんなに違うものなんですね。
この差はどうして生まれたんでしょう?原因として考えられるのは
①充填機の能力的な問題(充填量のぶれ)
②ペットボトルの内径が微妙に異なる
③充填する時のお茶の温度が異なる(高温で充填されると常温に戻したらかさが減る)
あと、なんだろう?


