3月末に権利を取得した角川GHD(9477)から株主優待の案内が到着しました。
角川GHDは出版事業会社、映画・映像事業会社、クロスメディア事業会社を傘下にもつ、総合メディア企業です。
届いた案内はこちら。
①文庫・新書から合計3冊
②単行本から2冊
③文庫・新書から合計2冊と単行本1冊
④DVDから1本
⑤映画鑑賞券3枚セット
⑥雑誌6か月分
①~⑥からどれか一つを選ぶことができます。
ラインナップは文庫74種、新書22種、単行本94種、DVD34種もあります。
でもこれって、選びようによってはかなり金額が異なります。
最も安い組み合わせは
・文庫3冊 300+380+460=1140円
最も高い組み合わせは
・単行本2冊 4935+3990=8925円
かなり違いがありますね。
昨年は雑誌半年分にしたので今回もそうしようと思って権利を取りました。
ところが・・・
雑誌の選択肢が激減!
昨年は「MONEY JAPAN
」にしたのですが、今回はわずか5種類からしか選べません。
これでは雑誌を選べません。
本だと割に合わなさそうなので映画鑑賞券にしてヤフオクかな・・・
オークネットに代わる雑誌優待として昨年喜んだ角川の優待(昨年の記事は こちら )ですが、楽しみはわずか1年で終わってしまいました。

