手数料が安く、モバイルでの取引機能も充実していると言う理由で今月からSBI証券を利用していたのですが・・・
今月いっぱいで終了です。
来月からアクティブプランの売買手数料が高くなるので・・・
そこで岡三オンライン証券を利用しようと思っていたのですが、夜間取引がないんです。
1月まで利用していたクリック証券も、今月利用していたSBI証券もあるのに岡三オンラインはなし。
悩んだ挙句、結局クリック証券に戻ることにしました。
今日はSBI証券での保有株式を全て売却。
全資金を移動しようと思ったのですが、2ヵ月後くらいに配当調整金を徴収されると思うので少しだけ残しておきました。
あとは相変わらずM地所の日計り。
値幅が狭い中、一応利確完了。
怖いので持ち越しはなし。
3月優待銘柄、ほとんど持ってないです。
また先回り買いで失敗したら嫌だなあと思って・・・
----------------------------------------------------
【今日の主な優待銘柄ニュース】
●トピック
・稲葉製作所 配当予想の修正について(減配) 年32円⇒16円
●通期業績修正
●決算
・ダイドードリンコ 来期減収増益予想 通期:+27.7%