機種変更して早々に初期不良が発覚した携帯電話DL

無事返ってきました。

業績不振のパナソニックの機種でしたが、修理代は無事取られずに済みました。

ただ工場で不具合が再現できなかったらしく、念のため基盤をそっくり交換して返してくれたんだそうです。

まあ治ったのでよかったですが。


------------------------------------------

日経平均 8076.62(+126.97)

日経平均8000円回復しましたね。

後場にもっと崩れるかと思いましたが、意外にもしぶとかったです。


ただウォッチしている銘柄は冴えないものが多かったなあ。

いろいろ買い指していたうち、冴えないものだけが買えました。


イオンファンタジー(4343)

イオンモール(8905)

イオンディライト(9787)


って全部イオンだし・・・

イオンディライトなんて今日7%安ですからね。

ナンピンまでしてしっかり含み損です。


この3つ、全部2月優待銘柄です。

3月優待銘柄は欲しくてもまだ権利までに下げる時が来そうで買えません。


日計りは一応今日もM地所で。

朝は高かったので不思議だなと思いながら売り参戦で薄利。

でも結局下げましたね。

薄利で逃げなければ良かった・・・


------------------------------------------

【今日の主な優待銘柄ニュース】

●トピック

・田谷 特別利益の計上について

・JAL 記念株主優待券の発行について

・名糖産業 創立50周年記念配当について

・リーガル 配当予想の修正について(無配転落)

・ワイエスフード 株主優待制度の廃止について


●通期業績修正

・ニッセンHD 通期赤字幅縮小

・テンコーポ 通期赤字幅縮小

・ゲオ 通期純利益13.3%下方

・東京リース 通期純利益20.0%下方

・興銀リース 通期純利益23.1%下方

・ゴールドウイン 通期純利益25.0%下方

・日伝 通期純利益35.6%下方

・ソルクシーズ 通期純利益50.0%下方

・ハウスオブローゼ 通期純利益55.5%下方

・日本エスリード 通期純利益57.1%下方

・ブルドックソース 通期純利益57.1%下方

・JAL 通期赤字転落

・タカノ 通期赤字転落

・リーガル 通期赤字転落

・セメダイン 通期赤字転落

・ローマイヤ 通期赤字転落

・ワイエスフード 通期赤字転落

・フランスベッドHD 通期赤字転落

・ベリテ 通期赤字幅拡大

・第一パン 通期赤字幅拡大

・杉田エース 通期赤字幅拡大


●1Q決算

・ダイナック 対中間期進捗率313.6%

・篠崎屋 赤字推移


●2Q決算

・フレンテ 対通期進捗率85.0%

・三光マーケティング 対通期進捗率54.9%

・ビューティ花壇 赤字推移


●3Q決算

・中京医薬品 対通期進捗率148.4%

・TSテック 対通期進捗率142.7%

・ワタベ 対通期進捗率101.8%

・ベネッセ 対通期進捗率98.7%

・日伝 対通期進捗率97.5%

・ゴールドウイン 対通期進捗率97.3%

・うかい 対通期進捗率97.1%

・日本製粉 対通期進捗率94.3%

・なとり 対通期進捗率92.0%

・KVK 対通期進捗率89.7%

・ぐるなび 対通期進捗率76.9%

・ワタミ 対通期進捗率74.2%

・星医療酸器 対通期進捗率73.5%

・ローランドDG 対通期進捗率71.0%

・興銀リース 対通期進捗率69.5%

・亀田製菓 対通期進捗率67.2%

・ラウンドワン 対通期進捗率62.3%

・名糖産業 対通期進捗率61.4%

・日糧製パン 対通期進捗率58.0%

・ゲオ 対通期進捗率26.2%

・ブルドックソース 対通期進捗率20.8%

・ローマイヤ 黒字推移

・JAL 赤字推移

・タカノ 赤字推移

・ベリテ 赤字推移

・リーガル 赤字推移

・旭松食品 赤字推移

・セメダイン 赤字推移

・新日本建物 赤字推移

・ワイエスフード 赤字推移

・日本エスリード 赤字推移

・フランスベッドHD 赤字推移


●決算

・ニッセンHD 来期黒字転換

・ライオン 来期増収増益予想

・船井総研 来期増収増益予想

・オエノンHD 来期増収増益予想

・コカウエスト 来期増収増益予想