年末年始のアメリカの堅調な推移を見て、今日はかなりのご祝儀相場が期待されていたのですが・・・
日経平均 9043.12(+183.56)
終わってみれば辛うじて9000円に乗せたって感じの終わり方ですね。
今年もそう簡単には上げないぞと言う雰囲気を漂わせる大発会でした。
何となくこうなりそうな予感はしていましたが・・・
今はほとんど持ち株を処分しているのでご祝儀相場には乗れず。
指値注文をしていたM地所の売買で小すくいのみ。
小すくいで終わってしまったものの、一応読みが合っていたのは嬉しいのでまずまず。
こんな日に限って持ち株が下げるものが多い中、M地所のおかげで微プラスとなりました。
今年はあまり無理をし過ぎないように、昨年のマイナスを減らしていけるよう頑張りたいと思います。
今日は1月優待銘柄が軟調でしたね。
バルス、シーラボ、ダイドードリンコ、稲葉製作所がマイナスでした。
先日売ってしまったダイドードリンコを買い直したいのですが、もう少し下げないかなあ・・・
----------------------------------------------
【今日大きく動いた主な優待銘柄】
上昇![]()
セシール(+19.0%) プレサンスコーポ(+17.1%) ニッコー(+14.6%)
マサル(+14.5%) 日鉄鉱業(+12.4%) フェヴリナ(+12.4%)
篠崎屋(+11.5%) 新日本建物(+11.3%) サムシングHD(+11.1%)
ランシステム(+10.2%) エバラ食品(+9.8%) JFE HD(+9.2%)
日本プラスト(+8.6%) ナイスクラップ(+8.3%)
下落![]()
日本精化(-13.5%) さが美(-8.9%) プライム(-8.7%)
ユーエスエス(-8.2%) ヤマトインター(-7.8%) Gウイン(-7.6%)
SRA HD(-7.5%) アドバンスクリエイト(-7.2%) 魚喜(-6.8%)
キユーソー流通(-6.5%) ドトール日レス(-6.3%) ココカラF(-5.4%)
健康HD(-5.4%) ニッセンHD(-5.3%) リコーリース(-5.0%)
----------------------------------------------
【今日の主な優待銘柄ニュース】
●トピック
●通期業績修正
●3Q決算
●12月月次