8月の権利取りが終了したところで、さて9月銘柄。

これまでなら2~3ヶ月前から仕込んでいたのですが、最近は権利前も騰がらないので仕込みのタイミングが遅くなっています。

とは言え、9月は欲しいものがたくさんあるので色々と買っているのですが。


保有銘柄は概ね小幅な値動きだったのですが、大きく下げたものも。


トランコム -4.5%

TSテック -3.7%

田谷 -1.8%

ピエトロ -1.8%


TSテック(7313)はいつも値動きが激しいので仕方ないとして、トランコム(9058)はどうしたんでしょう?

先日の急落時に購入してずっと含み益だったのに・・・

たまらず買い増ししてしまいました。


あとはアートコーポレーション(9030)を購入。

先日の決算で当面の悪材料は出尽くしかと。


まだまだ購入したい銘柄はたくさんあります。

でもアサックスとエムジーホームはギリギリまで待とうかな。


ところで、今週末31日(日)に開催されるゼクス(8913)の株主総会に行かれる方っていらっしゃいます?

行きたいんですけど有明はちょっと遠いなあ・・・

優待を突然廃止するような会社だからお土産も期待できないですし・・・

うーん、でも行ってみたい。

ゼクス、8月20日の底値4160円からわずか1週間で2.5倍になったんですね(6連続S高中)。


------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

フェヴリナ(+13.0% S高) 日本製麻(+12.5%) ヒューマンHD(+9.6%)

ラパルレ(+9.4%) 東セロ(+6.6%) 東映アニメーション(+6.0%)

総医研(+5.8%) 日本製紙(+5.1%) ぴあ(+3.3%) 不二製油(+3.1%)


下落ダウン

Human21(-28.6%) タカラレーベン(-18.2%) サガミチェーン(-16.0%)

日神不動産(-14.7%) ジョイントコーポ(-14.2%) 新日本建物(-13.3%)

シーズクリ(-11.9% S安) 東栄住宅(-9.1%) タスコシステム(-6.5%)

ベルク(-6.0%) 日本フイルコン(-5.6%) 東新住建(-5.5%)

リンクセオリー(-5.3%) トランコム(-4.5%)