優待銘柄をいろいろ買ってみました。

権利前でなかなか落ちてきてくれないシベール(2228)

そろそろ買っておきたいGFC(7559)

金曜の1Qの内容が悪く、売り込まれたタカノ(7885)

去年より優待改悪だけど油が欲しいと言う理由でトーメンデバイス(2737)

金曜の3Qで材料出尽くしなのか、いまいち軟調なひらまつ(2764)

金曜の1Qで赤字推移と発表したワイエスフード(3358)


こんなにいっぺんに買ったのって久々です。

8月・9月優待、まだまだ欲しいのはありますが、直近の決算が出るまで買いづらいですね。

待ったおかげでタカノやワイエスフードは安く買えたわけですし。

決算後の動きを読むのは難しいけど、リスクを低くするために決算までは買うのを控えようと思います。


---------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

ベルパーク(+10.6%) 大黒天(+10.5%) シーズクリ(+10.3%)

三陽商会(+9.8%) アリアケジャパン(+9.5%) 日清オイリオ(+9.4%)

ゲオ(+8.5%) Jオイルミルズ(+8.3%) ソルクシーズ(+6.5%)


下落ダウン

Gウイン(-17.4%) 美樹工業(-16.8%) Oakキャピ(-11.1%)

東栄住宅(-10.1%) Human21(-9.3%) ジョイントコーポ(-8.7%)

中部飼料(-8.7%) ラウンドワン(-7.2%) 新日本建物(-7.1%)


---------------------------------------------

【今日の優待銘柄ニュース】

●中間期業績修正

・イフジ産業 中間純利益99.4%下方


●1Q決算

・イフジ産業 黒字推移  

・Uアローズ 対中間期進捗率1207.5%  

・マルハニチロ 対中間期進捗率143.7%  

・コモ 対中間期進捗率128.6%

・マルイチ産商 対通期進捗率98.0%

・オリコン 対中間期進捗率96.8%

・福留ハム 対中間期進捗率61.3%

・ホッカンHD 対中間期進捗率45.0%

・なか卯 対中間期進捗率44.6%  

・カネ美食品 対中間期進捗率40.0%

・ぴあ 赤字推移  

・大和フーヅ 赤字推移  

・テンアライド 赤字推移

・シーズクリエイト 赤字推移

・モスフードサービス 赤字推移


●中間決算

・やすらぎ 対通期進捗率83.1%


●3Q決算

・柿安本店 対通期進捗率83.5%

●決算

・CIJ 来期増収増益予想  中間期:+13.9% 通期:+0.5%

・物語コーポ 来期増収増益予想  中間期:-17.2% 通期:+0.1%