日経平均、結局冴えなかったですね。

13000円を一時超えるも、最終的には安値圏で終了。

今週はFOMCまで様子見でしょうか。


今日は優待銘柄として

サンエーインタ(3605)

JOグループHD(1710)

カウボーイ(9971)

の3つを買いました。

サンエーインタは8月権利です。JOとカウボーイは本当に優待がもらえるか微妙ですがえいやーで買ってみました。

あぼーんになったらどうしましょ・・・


-------------------------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

GDH(+16.8%) 日本製紙G(+12.9%) 田崎真珠(+10.7%)

イオンファンタジー(+10.4%) ファーマフーズ(+7.8%) ドトール(+7.3%)

ビーアイジー(+6.9%) ホクト(+6.4%) アルデプロ(+6.1%)

ハローズ(+5.4%) 日清食品(+5.1%)


下落ダウン

ブロッコリー(-11.3%) ジョイントコーポ(-10.4%) マルハニチロ(-8.0%)

ヤマハ(-7.4%) わらべや日洋(-7.1%) JFE HD(-7.0%)

ベルパーク(-6.7%) スタジオアリス(-6.2%) ニチバン(-6.0%)

ペガサスミシン(-6.0%) オオゼキ(-5.6%) フェヴリナ(旧SDHD)(-5.4%) 


-------------------------------------------------------------

【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・コカセントラル 株式分割・単元株制度導入・投資単位引き下げ

⇒1株が500株に(但し1株単位が100株単位に)

・サッポロHD 株主優待制度変更


●中間期業績修正

・タカラトミー 中間純利益166.7%上方

・北海道コカ 中間期黒字転換


●通期業績修正

・テレビ東京 通期純利益4.6%上方


●1Q決算

・センコン物流 対中間期進捗率85.0%

・焼津水産 対中間期進捗率84.0%

・名糖産業 対中間期進捗率78.9%

・マースエンジ 対中間期進捗率69.1%

・図書印刷 対中間期進捗率55.4%

・OLC 対中間期進捗率41.7%

・タカラトミー 対中間期進捗率27.9%

・ハウスオブローゼ 赤字推移

・テレビ東京 黒字推移

・KFE JAPAN 赤字推移


●中間決算

・サッポロHD 対通期進捗率75.0%

・三国コカ 対通期進捗率22.8%

・コカセントラル 対通期進捗率19.0%

・DDS 黒字推移


●3Q決算

・加藤産業