先週は家族で北海道北海道に行っていました。


まずは羽田から飛行機で女満別へ。

部長、初の飛行機飛行機

空港でややぐずりましたが、機内では静かにしていました。

離陸、着陸時は「お茶」と「茎わかめ」のおかげで、耳抜きもOK。

空港でレンタカーを借りてたまご母の実家へ。

祖父、伯父、伯母と共に過ごしました。


デントコーン(飼料用とうもろこし)畑とうきびにて
hokkaido2


麦稈ロール(牛の寝わらになる)ロールケーキの上で
hokkaido4

翌日は北きつね牧場へ


つくね、つくねきつね(きつねのことらしい)
hokkaido3

母の実家にもう1泊した後、父方の祖母がいる伯父邸へ。


向う途中、丸瀬布のいこいの森にてSL「雨宮号」汽車に乗りました。

電車好きの部長は当然大喜び。

他にもゴーカートに乗ったりして楽しみました。


伯父邸には部長と年の近いいとこがいるので部長は楽しそうに遊んでいました。

子ども同士ってすぐに慣れるんですよね。


夜は叔父の家族も車で駆けつけてきてくれ、みんなで宴会でした。

1泊するとあっと言う間に最終日。


道の駅でお土産を買い込んで、昼食に松尾ジンギスカンでジンギスカンを食べて、帰路へ。

小さな部長を連れての旅行、疲れましたが楽しかったです。

祖父、祖母にきちんとご挨拶でき、お墓参りもできたので満足です。


最後に、うちに買ったお土産たち。
Hokkaido

・きんぴらごぼう菓子(妻が気に入ったらしい)

・かぼちゃフレーク(スープに使います)

・白い恋人(何だかんだ言っても定番ですね)

・流氷DRAFT(雑誌で見て飲んでみたくなった)

・ロイズの生チョコ(ダージリン)(期間限定なので、つい・・・)

・マルセイバターサンド(大好物!)

・おたる生キャラメル(生キャラメルって一度食べてみたくて・・・)


お菓子ばっかりです・・・

流氷DRAFTは青い色をした珍しいビールです。