昨日は昼から家族でお出かけでした。


電車で新橋まで行き、たまご・部長と妻は一旦解散。

妻は銀座ファンケルスクエアで肌診断&お買物(優待券使用)。

たまごと部長はゆりかもめE233系1000番台(京浜東北線)へGo!

2本分待って先頭車の一番前の席に座りました。

ゆりかもめは自動運転なので運転席がなく、先頭の眺めがいいんですよね。

レインボーブリッジ橋を渡ったり、飛行機や船が近くを通るたびに興奮していました。

部長にとって時間つぶしに最高のアトラクションだったようです。


新橋一つ手前の汐留で降りて日本テレビテレビへ。

この時期ってどのテレビ局もお祭りをやってますよね。

アンパンマンアンパンマンそらジローそらジローと一緒に写真を撮ってご満悦の部長。

抽選会では部長が結構いい商品を当ててしまい、一つ下の賞品であるミニカー車にしてもらいました(苦笑)

車のオモチャを家に忘れてしまった部長、現地調達するとはさすが(笑)


ここで妻と合流して軽食を済ませ、日テレ横のロイヤルパーク汐留タワー(ホテル)へ。

ミュージカル開演中に部長を預かってもらうため、ここの託児システムを利用することに。

4000円はいいお値段ですが、ホテル34階ビルにある託児ルームからの眺めはバツグンです。

部長とはしばしお別れ・・・


ミュージカル鑑賞は8年前にニューヨークのブロードウェイでオペラ座の怪人を観て以来です。

会社の抽選で「ウィキッド」ウィキッドのS席2枚が当選しました。

普段ミュージカルを観るという趣味はなく、関連する物語である「オズの魔法使い」のあらすじもほとんど覚えていませんでしたが、とても楽しく観ることができました。

ミュージカル鑑賞が趣味の友人が身近にいるのですが、はまる理由がわかりました。


お別れから3時間半後、部長と再会。

託児所はすっかり夜景の綺麗な一室ビルに様変わり。

お利口に遊んでいたようでした。

部長、大人になったもんです。

一日お疲れ様でした。