冗談半分で以前書いていたことが本当になりました。
ノエル(8947)、株主優待制度中止!
あくまでも平成20年度が中止で、21年度については不明と書いてありますが・・・
今年に入ってから
2月18日 アルデプロ(1月権利) 株主優待制度変更 1月権利⇒7月権利
2月22日 ジョイントコーポ(3月権利) 株主優待制度変更 ふるさと小包⇒生活関連グッズ
3月24日 レイコフ(2月権利) 株主優待制度廃止
4月23日 ゼクス(5月権利) 株主優待一部廃止 ゴルフ場割引券廃止
6月11日 ゼファー(3月権利) 株主優待一部廃止 海洋深層水廃止
6月20日 Human21(4月権利) 株主優待制度変更 お米10kg⇒5kg
6月24日 スルガコーポ(3月権利) 株主優待制度廃止
7月4日 ゼクス(5月権利) 株主優待制度廃止
7月18日 ノエル(8月権利) 株主優待制度中止
と言う感じで不動産関連銘柄
の株主優待制度変更、廃止が相次いで発表されています。
特にたちが悪いのが赤で表記されたもので、権利獲得後に発表されているということ。
そして更に、本日大引け後の発表でキョーエイ産業 と ゼファー が民事再生手続き申立てとのこと。
不動産関連の優待銘柄が相次いで・・・
これは今後もゾロゾロと出てきそうですね。
○○とか▲▲とか・・・
日経平均、思った以上に弱かったです。
引けにかけて上げ幅を縮小するとは思っていたのでホンダを寄り付きで売ったのですが、日経平均マイ転とは・・・
今日もM地所。
高いところで売りのスタンス。
ビジョンは合っていましたが薄利で逃げすぎ。
引けまで持っていればかなり大きな利益になっていたのに・・・
保有中の優待銘柄ではサンエーインタが急落。
直近の決算は出ているのでこれ以上の悪材料はないはずなのに・・・
-----------------------------------------------
【今日大きく動いた主な優待銘柄について】
上昇![]()
カウボーイ(+28.3%) SDHD(+12.4% S高) モンテカルロ(+11.0%)
昭栄(+6.5%) GFC(+6.5%) コスモス薬品(+5.1%)
ウエルシア関東(+4.2%) ファーマフーズ(+4.2%)
下落![]()
タスコシステム(-15.4% S安) サンエーインタ(-7.9%) 北興化学(-6.8%)
アルデプロ(-6.8%) 中京医薬品(-6.7%) フェリシモ(-6.5%)
TSテック(-5.9%) Oakキャピ(-5.9%) ジョイントコーポ(-5.5%)
-----------------------------------------------
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック
●通期業績修正
●1Q決算
●中間決算
●3Q決算