昨晩反発で始まったのに結局マイナスで引けたNY。

とは言え11000ドルを維持したので、そこまで日本が大きく下げるとは思ってなかったのですが・・・


持ち株が予想以上に下げました。

昨日買ったばかりの本田技研、いきなり3%近い下げ。

所得隠しのビックカメラが5%近い下げ。

権利落ちのダイドードリンコやすらぎはそれぞれ3.5%、8.4%の下げ。

持ち株、壊滅してます。


いつものM地所ですが、2300円台は買いかと思い、買い参戦。

1回利確した後にはまってそのまま塩漬け・・・

siferさんのように早めに生還したいけど、買いでの参戦はきついかな・・・


アジアは既に全面安状態ですが、アメリカはどうでしょう?


--------------------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

SDHD(+7.2%) 日置電機(+6.8%) レナウン(+5.7%)

ぴあ(+5.2%) 加藤産業(+4.9%) 中部飼料(+3.4%)


下落ダウン

日本ライトン(-17.2%) タスコシステム(-11.9% S安) エスケーアイ(-11.3%)

アルデプロ(-9.5%) サンエーインタ(-7.6%) USEN(-6.5%)


--------------------------------------------------------

【今日の優待銘柄ニュース】

●通期業績修正

・関門海 通期純利益23.6%下方

・キャンドゥ 通期純利益40.9%下方

・日本フイルコン 通期純利益56.2%下方


●1Q決算

・ウエルシア関東 対中間期進捗率63.9%

・日本色材工業研究所 黒字推移

・ドトール日レス 対中間期進捗率41.8%

・東宝 対中間期進捗率12.4%

・ココス 対中間期進捗率11.8%

・ブロッコリー 赤字推移

・ワイズテーブル 赤字推移


●中間決算

・関門海 対通期進捗率173.3%

・日本フイルコン 対通期進捗率75.1%

・米久 対通期進捗率51.2%

・キャンドゥ 対通期進捗率11.0%


●3Q決算

・シベール 対通期進捗率56.4%


●決算

・サカタのタネ 来期増収増益予想  中間期:+12.6% 通期:+239.0%