3月末に権利を取得した角川GHD(9477)から株主優待の案内が届きました。

角川GHDは出版大手の一角で、書籍・雑誌・映像などを傘下とする持株会社です。


優待の内容は今年から変更になりました。


kadokawa


上のリストから、次の組み合わせで商品を選ぶことができます。


①「文庫」・「新書」 合計3冊

②「単行本」 2冊

③「文庫」・「新書」 合計2冊と「単行本」 1冊

④「DVD」 1本

⑤「映画鑑賞券」 3枚セット

⑥雑誌6ヶ月の定期送付


ラインナップですが

文庫は75種、新書は22種、単行本は94種、DVDは35種もあります。
予想していた以上に凄い内容です。


でもこれって、選びようによってはかなり金額が異なります。


最も安い組み合わせは

・文庫3冊 420+460+460=1340円


最も高い組み合わせは

・単行本2冊 3990+3150=7140円


です。かなり違いがあるんですね。

今のところ、「MONEY JAPAN」半年分にしようかなあと思っています。

ちなみにこれなら700×6=4200円相当になります。


オークネットに代わる雑誌優待になりそうですね。