昨晩NYが下げ、円高が進み、日本が下げるお膳立て完了。
さて日経平均200円下げか?
と思ったんですけど、前場引けに200円以上下げてからは半分戻して終了。
思ったより弱くないのでしょうか?
4月、5月優待銘柄は堅調でしたね。
4月 伊藤園(優):+4.6% Rフィールド:+1.5% 田崎真珠:+1.0% 伊藤園:+0.7%
5月 宝印刷:+0.9% ツルハ:+0.8% 大黒天:+0.8%
3月優待銘柄は大きく崩れたものが結構見られます。
ジョイントコーポ:-11.5% エスリード:-8.9% アルファCo:-8.2%
福留ハム:-7.9% スルガコーポ:-7.3% 中京医薬品:-6.7%
日信工業:-5.6% ローランドDG:-5.1% マルハニチロ:-4.6%
権利落ち後の株価推移、相変わらず厳しいですね。
手元はだいぶすっきりさせてキャッシュ高めに構えました。
先回り買いは控えめにして、とうぶんは防御のスタイルでいこうかと思います。
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック
●1Q決算
●3Q決算