最悪でした。


昨日、日信工業を売った時にメガチップスとローランドDGも売っておけば、なんてブログで書きましたが本当にそうしておけばよかった・・・

今日激下げです。


ローランドDG  2730(-160) -5.5%

日信工業    1641(-89) -5.1%

メガチップス  1329(-51) -3.7%


円高懸念のある銘柄はことごとくダメですね。

悔しいけど、大底かもしれないけど、全部投げました。

メガチップスの損失はそう大きくないけれど、ローランドDGは効きました・・・


ローランドDG、1ドル118円お金想定なんですよね。

これまでの進捗状況ですが


             1Q   中間   3Q

純利益(百万円)  991   2741   3426


業績の上方修正が10月5日(中間決算前)にあり

中間期純利益予想は1900⇒2800

通期純利益予想は4500⇒5800

になっています。


ローランドDGのHPによるとドル円が1円円高になるごとに利益が4100万円変化するそうです。

118円想定で、現在は102円だから・・・

6.6億!

3Qでの進捗率が59%、これって冷静に考えるとやっぱりアレなんでしょうか。



今週末から来週にかけてまた荒れそうなので撤退。

これで大底投げだったら最悪だなあ(泣)


あとはジョイントコーポ(-9.0%)、東急リバブル(-3.6%)が相変わらずダメダメです。

その他はそんなに酷くないのに・・・


円高懸念のある銘柄と不動産関連銘柄、つい先日まではあえて買うのを避けていたんです。

きっと軟調に動くと思っていたので・・・


なのにどれも下げてきて安くなったので買い始めたら、一斉値下げ・・・

あの時の気持ちを今でも持ち続けていたらよかった・・・

って今さらながら思います(涙)


とか言ってる間に1ドル101円台突入・・・

こりゃダメだ。


【今日の優待銘柄ニュース】

●通期業績修正

・アスカネット 通期純利益29.3%上方&増配

・マルヤ 赤字幅拡大&無配転落

・イオンファンタジー 通期純利益20.0%下方


●3Q決算

・ロックフィールド 対通期進捗率80.7%

・アスカネット 対通期進捗率76.3%