日経平均反発!
やっと騰がりました。
一時日経平均は400円近くの上げ幅だったのですが、最終的には243円高。
我が資産は月、火の下げ分の3分の1しか戻っていません。
と言うのも肝心のものが騰がってないから・・・
保有銘柄で上げた主なものは
日信工業 +4.4%(複数)
ファンケル +3.6%
東急リバブル +2.7%
シーアイ化成 +2.3%
ジョイントコーポ +2.2%
エステー +2.2%
日本製粉 +2.2%
メガチップス +2.1%
保有銘柄で下げた主なものは
SDHD -2.8%
田谷 -1.5%
角川GHD -1.1%
ゼンショー -0.9%(複数)
ソルクシーズ -0.7%
ローランドDG -0.7%(複数)
サザビーリーグ -0.5%
明治製菓 -0.4%(複数)
複数単位持っているゼンショー、ローランドDG、明治製菓が騰がってくれないことにはどうにもなりません・・・
日信工業は急伸して買値を超えたので一旦売りました。
為替が怖いのでメガチップスとローランドDGも売った方がいいのでしょうか??
あと失敗したのは昨日248で売った学研(9470)。
今日246円で買い直そうと指していたら、安値247から切り返して高値285(+37)!
突如どうしちゃったんでしょう??
買ったら下がるのに売ったら騰がるよなあ・・・
昨日大幅安だった伊藤園、今日は小幅に反発しましたね。
スルガコーポレーションは相変わらずの売り優勢でストップ安比例配分。
1000万株を超える売り越しですけど、いつ寄るんでしょう?
優待はどうなるんでしょう?
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック
●通期業績修正
●1Q決算