10月末に権利を獲得した東和フードサービス(3329)
から株主優待が到着しました。
既に食事券2500円分と20%割引券を頂いていたのですが(その時の記事は こちら )、食事券を返送することで自社製品をいただけるとのことでした。
届いたのはこちら。
こーひー
、のまないんだよなあ・・・
椿屋珈琲店 オリジナルクラシックブレンド 150g
ガレット 4個
焼き菓子 オレンジ 2個
焼き菓子 マドレーヌ 2個
うーん、2500円の食事券と同等かといわれると、ちょっと微妙?
このコーヒーが通販サイトで1200円/200gなので900円相当。
焼き菓子は1個120円くらいかなあ?小ぶりだし。
たまごは以前コーヒー党でしたが、結婚後紅茶党にシフトしています。
家ではコーヒーを飲まないので実家にでもあげようかなあ。
焼き菓子は頂きますけど(笑)
-----------------------------------------------
現在の株価は2460円(2/20終値)。
2年前から株価は緩やかに下降線を描き、3分の2になっています。
10月末の権利落ち時と比較しても10%ほど下落しています。
指標的には割高ではないですが、配当利回りは1%で、何と言っても流動性が低い。
おまけに権利落ちは大きめ。
ちょっと手がけづらい銘柄ですが、貴重な4月、10月優待銘柄なんですよねー。

