今日は強かったですね。

昨日上げすぎた反動&昨晩のNY激下げを受けて、弱いスタート。

10時前には日経平均の下げ幅が270円に達し、昨日の半値戻し状態でしたが、そこからは強かったです。

2時半過ぎに一気にプラ転までいきましたが、最終的には4円安で終了。


2月優待銘柄はサンエーインター(+1.8%)ワイズテーブル(+1.1%)など、あとは小動き。

3月優待銘柄は篠崎屋(+9.3%)トプコン(+5.2%)日信工業(+5.0%)

SDHD(+4.9%)学研(+3.2%)角川GHD(+2.4%)バロー(+2.3%)

サザビーリーグ(+2.0%)など、強いものが多かったです。


てっきり今日はじり下げだと思っていたので積極的に参加しませんでした。

ワンダーテーブルと吉野家HDを買っただけです。

もっといろいろ買っておけばよかったかなあと今さらながら思いますが・・・


ところで今日は2/20権利銘柄の権利落ち日でしたね。

権利落ち状況は


MV東北(2655) 始760 高789 安756 終775(-65) -7.7%

ツヴァイ(2417) 始735 高780 安730 終750(-60) -7.4%

パレモ(2778) 始466 高470 安460 終465(-27) -5.5% 逆:6.00

マルヤ(9975) 始200 高215 安198 終210(-10) -4.5%

MV西日本(8287) 始1352 高1376 安1350 終1375(-62) -4.3%

セキチュー(9976) 始362 高365 安361 終362(-15) -4.0%

ジーンズメイト(7448) 始809 高815 安802 終808(-32) -3.8%

ダイユーエイト(2662) 始711 高735 安685 終735(-25) -3.3%

さが美(8201) 始121 高121 安120 終120(-4) -3.2%

イオンファンタジー(4343) 始1532 高1587 安1523 終1574(-48) -3.0%

イオン九州(2653) 始1729 高1749 安1729 終1748(-51) -2.8%

ニトリ(9843) 始4950 高5030 安4910 終4990(-130) -2.5% 逆:0.20

あさひ(3333) 始1200 高1200 安1185 終1191(-19) -1.6%

アオキスーパー(9977) 始898 高898 安880 終889(-12) -1.3%

鈴丹(8193) 始210 高215 安208 終212(-2) -0.9% 逆:0.10

オークワ(8217) 始1311 高1359 安1311 終1356(-7) -0.5% 逆:1.00

西松屋チェーン(7545) 始970 高992 安953 終984(-2) -0.2%

しまむら(8227) 始8100 高8280 安8060 終8230(+20) +0.2% 逆:0.50

CFSコーポ(8229) 始534 高552 安526 終550(+5) +0.9% 逆:0.10

サンワドー(7430) 始555 高575 安499 終569(+9) +1.6%

イオン(8267) 始1319 高1382 安1310 終1366(+29) +2.2% 逆:0.10

平和堂(8276) 始1550 高1647 安1550 終1592(+36) +2.3% 逆:0.20


ざっとこんな感じです。

MV東北はやはり激権利落ちでした。昨日逃げてよかったです。

パレモは最高逆日歩でしたが、優待内容を考えるとトントンですね。

たまごが両建てしていたCFSコーポは逆日歩0.10/2日でした。

わずか50円で3000円分の商品券です。


ところでみなさんに質問です。

マネックス証券やカブドットコム証券、クリック証券などで夜間取引をやっていますが、ここで売り買いした場合の優待権利ってどうなのかご存知ですか?


①権利最終日に現物で持ってたけど、夜間取引で売却

②権利最終日に持ってなかったけど、夜間取引で購入


①の場合と②の場合って優待の権利はあるのでしょうか?それともないのでしょうか?

と言うのも、MV東北が昨日のクリック証券の夜間取引で820円~801円での約定があったんです。

パレモも485円~465円、ニトリは5110円で約定あり。

もし夜間で売っても権利がもらえるのなら、権利落ちまで待たない方がいいなあと思って・・・


来週からは2月、3月優待銘柄を本格的に仕込むのか、それともまだ試行錯誤の段階なのか、みなさんはどう思います??


【今日の優待銘柄ニュース】今日のニュース、どれも悪い内容ばかり・・・

●業績修正

・日本ライトン 通期純利益12.0%下方

・アルテサロンHD 通期純利益48.3%下方

・石光商事 通期赤字転落

・エムジーホーム 通期赤字転落

・KVK 赤字幅拡大

●1Q決算

・セイジョー(6ヶ月決算) 対通期進捗率62.7%

●中間決算

・高見澤 対通期進捗率45.9%

・穴吹興産 対通期進捗率33.9%

●3Q決算

・GDH 対通期進捗率140.0%

・クオール 対通期進捗率61.3%

・KVK 赤字推移

・昭文社 赤字推移

・石光商事 赤字推移

・学習研究社 赤字推移

・エムジーホーム 赤字推移

●決算

・やすらぎ 来期黒字転換予想

・美樹工業 来期黒字転換予想

・ソーテック 来期黒字転換予想

・ペッパーフード 来期黒字転換予想

・菱食 来期増収増益予想

・フジオフード 来期減収増益予想

・六甲バター 来期赤字幅縮小予想