今日は朝安からプラ転、結局ややプラスで終了。

でも先物は下げて13000割れてます・・・


優待銘柄は高安まちまちでした。

2月優待銘柄ですが、イオンディライトは強いですね。もう買うのを諦めないといけなさそうです。

サンエーインタ、スギ薬局など、もうちょっと下げてくれないと買い直せません。

吉野家やポプラももうちょっと下げてください。


3月銘柄はNECリース、音通、コロワイド、サザビーリーグなどが大きく下げました。

これらももうちょっと下げてくれないと買い直せません。


でも今日の下げで特筆すべきは


ゼンショー      812(-200) -19.8%

ラウンドワン   120000(-20000) -14.3%

日本エスリード   1393(-147) -9.5%


でしょう。

ちなみに、先日ゼンショー買ったばかりです(泣)


これらはいずれも金曜に発表した3Qの進捗率が悪かったからでしょうか。

(ゼンショーは57.8%、ラウンドワンは65.3%、日本エスリードは64.6%)


でも、ラウンドワンと日本エスリードは寄付きから下げましたが、ゼンショーは始値が1000(-12)。

まるでいつもと同じような始まり方だったのに9時半からナイアガラでした。

たまごも3Qを見て売りを考えましたが、寄付きが安泰だったので放置してました・・・

いやあ、さすがによっぽどの悪材料が隠されていない限り、ストップ安は下げすぎかと(泣)




【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・ダイヤモンドダイニング 株主優待新設  ⇒魚沼産コシヒカリ10kg!!

・ハピネット 株主優待について


●業績修正

・京樽 ⇒通期22.9%上方

・ロイヤルHD ⇒通期29.3%下方

・相模ハム ⇒通期赤字予想

・JBイレブン ⇒通期赤字予想


●1Q決算

・柿安本店 ⇒対中間期進捗率120.1%


●中間決算

・JBイレブン ⇒赤字推移


●3Q決算

・マルハニチロHD ⇒対通期進捗率730.4%

・伊藤ハム ⇒対通期進捗率206.5%

・松屋フーズ ⇒対通期進捗率114.6%

・コモ ⇒対通期進捗率104.7%

・ユナイテッドアローズ ⇒対通期進捗率101.1%

・アミューズ ⇒対通期進捗率77.6%

・江守商事 ⇒対通期進捗率75.8%

・アスラポートD ⇒対通期進捗率44.0%

・マルシェ ⇒赤字推移

・相模ハム ⇒赤字推移

・滝沢ハム ⇒赤字推移

・ハピネット ⇒赤字推移

・グローバルアクト ⇒赤字推移


●決算

・四国コカ ⇒来期増収減益予想

・オークネット ⇒来期増収減益予想

・スタジオアリス ⇒来期増収増益予想