NYはマイナスだったし朝見た時はマイナスだから今日はダメだろうなと思ったのに、終わってみたらプラスでしたね。

うーん、もっと買っておけばよかったかな。


今日買ったのはゼンショーエステーコーセーです。

ゼンショーとエステーは先日の売値付近まで下げてきたので再度参戦。

コーセーは朝安かったので寄り付き購入。昼休みに見たらさらに激下げだったのでナンピン。

3Qの進捗率は83%だったし、何でこんなに売られるんだろう?

ひょっとして倖田來未 がCMに出ているから?

そんな理由で下げるんだったらエイベックスはもっと下げるでしょう。

じゃあ何だろう・・・

エステーは3Qの進捗率が88%なので一応安心して持つとしても、ゼンショーは2Qの進捗率が40%。

3Qが出るのを待った方がよかったかな・・・


と言うのも、昨日3Q進捗率が46%と低迷していると発表した日清オイリオが今日327(-65)まで下げましたからね・・・

逆に3Q進捗率が103%と発表した不二製油はストップ高!

2Qまでで32%だったので3Qを待ってから買おうと思ったのに~


3Q決算の内容で本当に大きく動きますね。


●通期業績修正

・ベルパーク  ⇒通期純利益9.8%下方

・美樹工業  ⇒赤字転落

・Gダイニング  ⇒赤字幅拡大

・マクドナルドHD  (予想との差異)


●1Q決算

・ジョルダン  ⇒対中間期 45.0%


●中間決算

・CIJ  ⇒対通期 44.9%


●3Q決算

・オリエンタルランド  ⇒対通期 127.1%

・森永乳業  ⇒対通期 112.1%

・GFC  ⇒対通期 104.5%

・ベネッセ  ⇒対通期 104.2%

・JT  ⇒対通期 90.2%

・サザビーリーグ  ⇒対通期 83.1%

・ケイエス冷凍食品  ⇒対通期 76.6%

・サンライフ  ⇒対通期 65.0%

・ホクト  ⇒対通期 64.4%


●決算

・ライオン  ⇒来期増収増益予想

・コカウエスト  ⇒来期増収増益予想

・ブロンコビリー  ⇒来期増収増益予想

・マクドナルドHD  ⇒来期増収増益予想

・荏原実業  ⇒来期黒転予想

・キリンHD  ⇒来期増収減益予想

・昭栄  ⇒来期減収減益予想