今日は1月優待銘柄の権利落ち日でした。

まあそれだけでなく、日経平均が大きく下げたので権利落ちが目立ちませんでしたけど・・・

とは言え、優待の数が少ない月の権利落ちはやっぱりすごいものです。


アルデプロ      始19240 終17880(-2220) -11.0% 逆0.00/2日

石井表記       始1430  終1414(-66) -4.5%

稲葉製作所      始1591  終1581(-56) -3.4%

オーエス        始551  終550(-40) -6.8%     逆16.00/2日

クロスプラス     始1053  終1054(-56) -5.0%    逆2.10/2日

光彩工芸       始264  終245(-36) -12.8%

スバル興業      始330  終331(-13) -3.8%

東栄住宅       始876  終890(-76) -7.9%

東京ドーム      始570  終577(+5) +0.9%      逆0.10/2日

東京楽天地      始350  終350(-8) -2.2%

Dr.シーラボ      始160k 終159k(-6k) -3.6%   逆3200/2日

ナイスクラップ    始360  終375(-17) -4.3%

ナルミヤインター   始59.9k 終55.3k(-7.8k) -12.4%

日本トイザらス    始820  終825(-95) -10.3%

バルス         始70k  終69.4k(-6.1k) -8.1%

MV中部        始927  終940(-77) -7.6%

MV北海道       始1751 終1757(-242) -12.1%

モロゾフ        始306  終304(-6) -1.9%      逆6.00/2日

ユークス        始510  終510(-29) -5.4%


太字は権利を取ったものです。

アルデプロ、クロスプラス、シーラボ、全て直前の両建てが正解でした・・・

先回り買いのせいでどれも失敗です。

2月・3月銘柄を先回り買いする気が失せました(泣)


【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・因幡電産 株主優待制度変更

・スタイライフ 株主優待制度変更

・バロー 業務提携について


●業績修正

・キングジム  →中間期28.0%上方

・スタジオアリス  →通期25.4%上方

・ペガサスミシン製造  →通期21.4%下方

・井村屋製菓  →通期赤字

・アーティストHD  →中間期・通期赤字幅拡大


●1Q決算

・梅の花  →対中間期進捗率29.9%


●3Q決算

・ジーテイスト  →対通期進捗率101.4%

・ペガサスミシン製造  →対通期進捗率84.6%

・東映アニメーション  →対通期進捗率82.7%

・中央魚類  →対通期進捗率68.0%

・エフシーシー  →対通期進捗率63.3%

・モスフード  →対通期進捗率42.3%

・井村屋製菓  →赤字推移