先週金曜、日経平均は400円安から奇跡のプラ転を遂げた。
でもその後先物はさくっと下げ、そしてその晩のNYも小幅下げ。
今日は先物に鞘寄せしたら大幅安だ・・・
13700円台で始まった日経平均は前場のうちに13300円台へ・・・
後場に戻し始めたかと思ったのに結局安値引け。
もうダメですね。
米国景気減速懸念だのサブプライムだの原油高だの円高だの・・・
直接関係しないような銘柄でさえガンガン下げる。
引け後も円高が急速に進んでいます・・・
たまごの保有銘柄は下げないものが多かったです。
大きく下げたと言えば
日本カーリット(-4.8%)、アルデプロ(-4.8%)、ポイント(-4.4%)
ゼンショー(-4.3%)、スギ薬局(-4.2%)、ポプラ(-3.2%)
これくらいかなあ。
あとはたいして下げなかったんですけどね・・・
複数持っているスギ薬局とゼンショーが足を引っ張りました。
ボラティリティの高い銘柄は下げだすと本当に止まらないですね。
イオンディライト 1859(-114) -5.8%
サンエーインタ 1458(-86) -5.6%
メガチップス 1351(-65) -4.6%
など。
イオンディライトは買ってみましたがいきなり含み損です・・・
【今日の売買】
スギ薬局・イオンディライト 買
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック