いやー、酷いです。
予想通りとは言えここまでとは・・・
日経平均14500円を辛うじてキープしましたが、時間外で先物があっさり14500割れ。
ドル円も109円割れ。
今晩のNYが上昇しない限り厳しそうですね。
ダイドードリンコは権利最終日まであと少しですが
始値 4000(-30)
高値 4010(-20)
安値 3920(-110)
終値 3990(-40)
売り板はかなり薄いのですが、買い進まれることはなく終了。
ただ直近の安値3900円付近で反発、下ひげをつけたのでちょこっと戻しそう??
2月優待銘柄で地合に左右されなさそうなきょくとうとMV東北を買ってみました。
他にも動きの激しかったイオンディライトやらスギ薬局やらMV東海を狙っていましたが買えず。
1月優待銘柄は比較的堅調で稲葉製作所、クロスプラス、東栄住宅はプラスでした。
これがせめてもの救いです・・・
12月優待銘柄の権利落ち後の下げがまだ続いています。
権利を取得した22銘柄は全て権利落ち日に売却したのですが、その後たった数日で以下のような下落・・・
アルテHD: 売値-27.6% タスコ: 売値-27.4%
アマナ: 売値-22.9% 和弘食品: 売値-20.0%
ミルボン: 売値-17.7% ベルパーク: 売値-16.0%
ソルクシーズ: 売値-15.6% カッシーナ: 売値-13.2%
日本ライトン: 売値-10.9% ヤマハ発動機: 売値-10.8%
アサヒビール: 売値-10.6% プライム: 売値-9.4%
三国コカ: 売値-8.8% 美樹工業: 売値-7.8%
オークネット: 売値-7.6% アース製薬: 売値-7.3%
ライオン: 売値-6.5% コクヨ: 売値-6.1%
CIJ: 売値-5.8% ビーアイジー: 売値-5.8%
チムニー: 売値-4.5% マクドナルド: 売値-3.6%
全部下げてます・・・
少しくらいは権利落ち後に戻してもよさそうなものですが、地合と言うものは恐ろしいものです・・・
【今日の優待銘柄ニュース】
●通期業績修正
・イオン ⇒通期純利益14.3-17.1%下方
・ライトオン ⇒通期純利益48.3%下方
・MV東北 ⇒赤字転落
●3Q決算
・ベルク ⇒対通期進捗率 69.9%
●12月月次
