今日は日経平均反落・・・

25日平均線に跳ね返されてしまいました。

やっぱり本当に強いわけではないんですね。


優待銘柄が比較的頑張ったおかげで資産はプラスです。

ここからは銘柄によっては動きがばらつきそうなので注意、かもしれません。


いつも使っている証券会社が今日から名称変更になりました。


GMOインターネット証券

     ↓

click

なんか子供っぽい名前ですね・・・

---------------------------------------------------------------

現在買い直したい銘柄ナンバーワンは当然、ダイドードリンココーヒーです。

先週やれやれ売りした後も騰がってしまって、地団駄を踏んでいるところなので・・・


先週売った理由は以下のチャートです。

2590g


ストキャスティクスの%DとSDが80を超えてDCしそうだったからです。

過去3回はきちんと跳ね返されて、その後下落しています。

75日線を超えられない言うタイミングですね。

そこで今回も、と思って撤退したのですがちょっと早かったんでしょうね(泣)


しかしやっと今日反落しました(終値40円安の4400円)。

日経平均も反落したので相場が冴えなかったと言えばそれまでですが。


普通に考えれば調整入り、そう思われます。


しかし!

過去4年間の12月の株価の動きを見ると

2003年 10勝7敗4引き分け

2004年 11勝9敗1引き分け

2005年 13勝5敗3引き分け

2006年 12勝5敗4引き分け

毎年勝ち越しているんです。

特に最近その差は歴然!


過去3年のデータの平均を取っても、4週間後の終値予測は4720円!

圧倒的な強さを見せています。

今年は業績も堅調だからいつ修正が入ってもおかしくないし・・・


テクニカルでは売り、アノマリーでは買い。


さあ、テクニカルを信じるか、アノマリーを信じるか。

今週中に答えを出したいと思います。


---------------------------------------------------------------


【今日の売買】

コカウエスト・コクヨ・チムニー・オークネット  売

稲葉製作所・アサヒビール・東栄住宅・チムニー・オークネット  買


【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・ペガサスミシン 海外子会社設立  


●通期業績修正

・六甲バター  ⇒赤字幅拡大


●中間決算

・ユニバース  ⇒対通期進捗率 55.3%