アパレルメーカーのサンエー・インターナショナル(3605)
の株主総会に出席しました。
「BODY DRESSING」や「NATURAL BEAUTY」と聞けばご存知の方も多いでしょう。
総会はホテルオークラ東京の別館で行われました。
ホテル内にはクリスマスの装飾が。
今までいろいろな会社の総会に行きましたが、1番は初めてです。
会場には325席が用意されていましたが、出席者は80-90名ほど。
かなりガランとした感じで総会スタート。
三宅社長は冒頭の挨拶で「多数の方に来ていただき・・・」とおっしゃっていましたが。
招集通知に沿って、ところどころを端折りながらスライドでの説明がありました。
でも招集通知に書いてある内容を超えていないため、見なくてもいいやとZzz・・・
スライドの後で三宅社長が補足説明。
内容をざっくり書くと
ワンピースが人気で、スーツ、セットアップが不振だった。
NATURAL BEAUTY BASIC、HUMAN WOMAN、FREES SHOPが好調だった。
服以外の雑貨の売り上げが3割に達したことから、セレクトショップのような展開も良いかも。
この後で質疑応答。
完全に理解しきれていないため、参考程度に・・・
①7月月次、特に既存店の売り上げが悪かったがなぜ?
⇒上期(冬)は寒かったのでコートが売れて好調だったが、夏は天候不順のため不振となった。
②来期は増収減益予想で、単体は良いが連結の予想が悪い。マイナスの原因は?
⇒決算発表の際に9月月次が出ていて、それが悪かったために控えめな予想を出した。
特に連結が悪い、と言うことはない。
③有価証券76億はかなり多いが、その内訳は?
⇒短期の国債が52億、残り24億の半分は相互の株式持合いによるもの。
④減価償却に関する質問・・・聞き逃しました
⑤従業員の平均勤続年数が4年と短いが、スキルは充分なの?
⇒見習社員を加味すると、平均はこれくらいだと思う。
出席者数も少ないので質問もこれで終了。
決議事項はあっさりと進み、10:55に閉会。
質問に関する受け答えがちょっとはっきりしない、アパレルメーカーとは思えないほど地味、あまり良い総会ではありませんでした。
この後は懇親会がありました。
各テーブルごとに取締役の方がいらっしゃって、お話をする機会がありました。
料理をたくさんいただいたので、途中で退席させて頂きました。
お土産がなかったのでちょっと残念・・・



