今日は11月銘柄の権利落ち。

銘柄数が少ないだけあって権利落ちが甚大でした・・・

朝の相場が弱いうちに早売りしたせいもあり、結構失敗しています。


今回権利を獲得した銘柄たちの惨状です。


キャンドゥ     始88.6k 高92.2k 安88.6k 終90.9k(+0.6k +0.7%) 

キユーピー     始1106 高1134 安1096 終1131(+6 +0.5%)

ニイタカ       始826 高849 安820 終835(-70 -7.7%)

北興化学工業   始408 高412 安405 終411(-12 -2.8%)

ティムコ       始719 高719 安680 終690(-79 -10.3%)

マルカキカイ    始1000 高1016 安980 終1003(-87 -8.0%)

壱番屋        始2250 高2265 安2245 終2260(0 0)

ヤマトインター   始706 高706 安691 終698(-22 -3.1%)


ニイタカとティムコ、権利取るのやめればよかった・・・

ちなみに逆日歩の発生状況は


壱番屋       40.00/4日

キャンドゥ     12000.00/4日

キユーピー    0.60/4日

北興化学工業  0.20/4日

ヤマトインター  15.60/4日


です。

キャンドゥ、両建てされた方は相当厳しいですね。

信用買いされていたsaeさん、おめでとう!


-------------------------------------------------


個人的には権利落ちよりもダイドードリンココーヒーの動向が気になっていました。

だってあんなに好決算を発表したのに、その晩のNYが暴落・・・

地合さえよければ買われるはずなのに売られたらイヤだなあ・・・


その不安が的中し、9:08に安値4110(-70)

あの決算内容で・・・(泣)


しかし底からが強く、4210(+30)で前場引け。

後場は勢いが出てきて動きがちょっと荒くなってきたので、昼休み中に回転させて適当に売り指しておいたら全株売れてしまい、手持ちがゼロになってしまいました。


68万円もの含み損だった銘柄が、ほぼゼロで終わったのは奇跡的。

資産は大幅に改善しました。


今日の上げの反動でちょっとだけ調整してくれたら、また喜んで買い直したいと思います。

このまんま上げ続けだったりして・・・


【今日の売買】

コカウエスト・壱番屋・キユーピー・ヤマトインタ・キャンドゥ・北興化学

マルカキカイ・ティムコ・ニイタカ・四国コカ・ダイドードリンコ  売

和弘食品・三国コカ  買


【今日の優待銘柄ニュース】

●優待制度変更

・東宝  ⇒株主カード交付(転売防止のため)


●通期業績修正

・加ト吉  ⇒赤字転落


●増配

・アムスライフ  ⇒記念配当50円


●中間決算

・シンワオックス  ⇒赤字推移


●決算

・アプレシオ  ⇒来期減収増益予想

・JFLA  ⇒来期増収増益予想