今日は1時半くらいまでは日経平均がプラス推移だったのに最後はどんどん売られて安値引けでしたね。
まるで昨晩のNYのよう??
ダイドードリンコは後場早々にいきなり売られ始めてびっくりでしたが、4010(+40)で引け。
やっと4000円回復です。
それでもまだ含み損はたっぷりですけど、日経平均が崩れる中で持ちこたえたのは嬉しいです。
持ち株はティムコ、コカウエストなどが3%近く上昇しましたが、アマナ、アサヒビールなどが3%近く下げ。
難しい展開ですね。
今日はコカウエストが大きく上がったので一旦売り、ミルボンはちょこっと回転。
あとは11月銘柄のユニオンツールを買ってみました。
チャートはずっと右肩下がりなのでちょっと怖いです・・・
ちなみに今日は北恵(9872)の権利落ちでした。
ひそかに権利を取ろうか迷っていたのですが、取らなくてよかったです・・・
始418(-43) 高420(-41) 安408(-53) 終414(-47)
3000円相当の優待(「ふるさと小包」のグルメギフト)のために4万円以上の権利落ちっていったい・・・
-----------------------------------------------
モミの木
を買いました。
床からてっぺんまで160cmくらいある大きなものです。
毎年モミの木を買って飾り付けをするのですが、今年が一番大きな木だなあ。
飾り付けの大半がガラス製なんだけど、息子が落として割っちゃわないかハラハラしそうです。
【今日の売買】
ミルボン・コカウエスト 売
ミルボン・ユニオンツール 買
【今日の優待銘柄ニュース】
●通期業績修正
・シーズクリエイト ⇒通期純利益733.3%上方
・アスラポート ⇒通期純利益8.3%上方
・GDH ⇒通期純利益2.2%上方
・サンドラッグ ⇒通期純利益4.2%下方
・ペッパーフード
⇒赤字幅拡大
●1Q決算
・総医研HD ⇒対中間進捗率 42.2%
・ビーアイジー ⇒赤字推移
●中間決算
・森永乳業 ⇒対通期進捗率 98.6%
・ピエトロ ⇒対通期進捗率 72.1%
・ソフト99 ⇒対通期進捗率 49.3%
・サザビーリーグ ⇒対通期進捗率 44.7%
・セガミメディクス ⇒対通期進捗率 43.6%
・フェニックス電機 ⇒対通期進捗率 42.3%
・ぴあ ⇒赤字推移
・KVK ⇒赤字推移
・グルメ杵屋 ⇒赤字推移
●決算
・セイジョー ⇒来期増収増益予想
・あきんどスシロー ⇒来期増収増益予想
