死亡です・・・

信用枠いっぱいで買っているので、資産は今日だけで7%減・・・


ダイドードリンコ、寄り付き前の板はそんなに弱くなかったんだけどなあ。

4300(-40)で寄った後、すぐに4340(0)に戻ったので逆行高か?なんて思ったんだけど・・・

9:15には4200(-140)まで下げちゃいました。

「ピーッ」株も持っているので含み損の増大が半端ないです。

おばかなので4210でさらに1枚買い増してしまいました・・・

これで4368円平均の「ピーッ」株です(もうあり得ないくらい増殖してます。)


安値をつけた後、じわじわ戻して2時過ぎに4270(-70)まであったのですが、結局4240引け。

もうちょっと長い下ひげを作って欲しかったけど、もう底かな。


くる株判定ではちょっといいこと書いてます。

2590

ダイドードリンコ

「やや買い」


信じていいですか?


でも、総合市況判断

「かなり弱気」

って・・・

矢印が真下を向いてるよ~


【今日の売買】

ベルパーク 売

ダイドードリンコ・カッシーナ・バルス・四国コカコーラ 買


【今日の優待銘柄ニュース】

●優待ネタ

・音通 株主優待内容について  ⇒9月権利分 「レストラン用ビーフカレー」ギフトセット


●中間期業績修正

・日新商事 中間期上方  ⇒純利益 8.3%上方

・明治製菓 中間期上方  ⇒純利益 380.0%上方

・ローマイヤ 中間期下方  ⇒赤字幅拡大

・Jオイルミルズ 中間期上方  ⇒純利益 20.0%上方


●通期業績修正

・プロミス 通期上方  ⇒純利益 22.9%上方

・東邦薬品 通期上方  ⇒純利益 3.8%上方

・和弘食品 通期下方  ⇒純利益 44.4%下方

・KFE JAPAN 中間期・通期下方  ⇒通期純利益 79.0%下


●1Q決算

・CIJ 1Q決算  ⇒対中間期進捗率 42.5%


●中間決算

・魚力 中間決算  ⇒対通期進捗率 44.9%

・アズワン 中間決算  ⇒対通期進捗率 40.3%

・ベネッセ 中間決算  ⇒対通期進捗率 77.8%

・マンダム 中間決算  ⇒対通期進捗率 77.8%

・不二製油 中間決算  ⇒対通期進捗率 32.2%

・亀田製菓 中間決算  ⇒対通期進捗率 17.6%

・ハピネット 中間決算  ⇒対通期進捗率 42.2%

・トランコム 中間決算  ⇒対通期進捗率 51.4%

・かどや製油 中間決算  ⇒対通期進捗率 70.6%

・バンナムHD 中間決算  ⇒対通期進捗率 30.1%

・日清オイリオ 中間決算  ⇒対通期進捗率 28.5%

・日本金銭機械 中間決算  ⇒対通期進捗率 35.5%

・四国コカコーラ 中間決算  ⇒対通期進捗率 88.1%

・ワタベウエディング 中間決算  ⇒対通期進捗率 23.1%

・バンダイネットワークス 中間決算  ⇒対通期進捗率 40.0%


●決算

・ジョルダン 決算  ⇒来期増収増益予想