はあーっ。
全然ダメ。
だって投資金額の多くを占めているダイドードリンコ(2590)が・・・
4330(-80)![]()
年初来安値4260(8/16)に接近です。
安値をつけた後、中間決算の上方修正とかもあって4700超えまであったんですけどね。
●●●株も持ってるのでこれ一つで樹海にも天国にも行けます。
自分を慰めるためにダイドードリンコで前向きなデータを。
過去3年間の7月~1月の株価推移です。
データは2006年(青)、2005年(ピンク)、2004年(オレンジ)です。
7月権利最終日→権利落ち日 ・ 週末終値 ・ 1月権利最終日→権利落ち日
となります。
これを見ると、いずれも9月末~10月始めに底値をつけ、1月にかけて怒涛の上昇。
2004年・・・+16.9%![]()
2005年・・・+21.3%![]()
2006年・・・+16.3%![]()
とかなり優秀です。
業績にあまり左右されず、再現よく上昇しているのがわかります。
(業績に左右されず、と言うところが重要)
まあ今回買いだめした理由がこのデータなんですけどね。
今年はイマイチ上手くいっていません・・・
上手くいけば来年1月には5080円くらいまでいくはずなんですが・・・
来週から誠意を見せてください!
【今日の売買】
北興化学 売
東和フードサービス・ダイドードリンコ 買
【今日の優待銘柄ニュース】
・昴 中間決算 →前期より減収増益
・ココス 中間決算 →前期より増収減益
・文教堂 決算 →前期より減収減益
