優待銘柄の先回り買いで、3ヶ月くらい前に買うと有効だってよく聞きますよね。

ここで注意しておきたいのが、3ヶ月前~権利日の間に四半期決算があると言うことです。

しかもたいていの場合3Q決算になるので、中間決算時の進捗率が悪い場合に通期下方修正を抱き合わせで発表する可能性があります。


たまごが先回り買いを好まない理由はここにあるんです。

まあたいていこの弱気のせいで失敗してるんですけどね(泣)


ちなみに今は11月・12月優待銘柄がその真っ只中です。


          権利  決算予定日  発表内容     進捗

ティムコ     11月   10/12      3Q     106.3(中間/通期)

関門海      11月   10/B      3Q     115.2(中間/通期)

北興化学    11月   10/B       3Q     70.9※(中間/通期)

※10/10修正 9/26に既に上方修正されていました

-----------------------------------------------------------

ミルボン     12月   9/28済     3Q      59.0(3Q/通期)

フジオフード  12月   ('06 10/24)   3Q      16.3(中間/通期)

アサヒビール  12月   10/25      3Q      30.6(中間/通期)

コカウエスト   12月   10/26      3Q     28.6(中間/通期)

ソルクシーズ  12月   ('06 10/26)   3Q     62.0(中間/通期)

ベルパーク   12月    10/31     3Q      60.4(中間/通期)

六甲バター   12月   ('06 10/31)   3Q      中間期赤字

マクドナルド   12月   11/A      3Q   45.2-70.2(中間/通期)

ライトン      12月   11/A      3Q      88.5(中間/通期)

美樹工業     12月   11/A      3Q      中間期赤字

プライム     12月   ('06 11/6)    1Q     -

オークネット   12月   11/7       3Q     64.3(中間/通期)

カッシーナ    12月   ('06 11/8)   3Q      40.1(中間/通期)

CIJ        12月   ('06 11/8)    1Q     -

アルテHD    12月   ('06 11/10)   3Q     17.7(中間/通期)

チムニー     12月   ('06 11/10)   3Q     55.4(中間/通期)

和弘食品     12月   ('06 11/10)   3Q     3.3(中間/通期)

四国コカ     12月    11/B      2Q     -

総医研      12月    11/B      1Q     -

京樽       12月     11/B     3Q      54.3(中間/通期)

デイトナ     12月    ('06 11/14)  3Q      中間期赤字

アマナ      12月     11/15     3Q     中間期赤字



11月の3銘柄はいずれも中間期で通期を達成していますね。

ティムコは理由不明ですが、関門海は例年中間期までに稼ぐんですよね。

まあふぐフグの会社ですから冬場に稼いで夏場は足を引っ張るんでしょう。

北興化学は通期上方の可能性もあって面白いところですが、既に騰がってます・・・


12月銘柄はソルクシーズオークネットチムニーは押し目で積極的に拾いたいです。

あとマクドナルドもいいですね。

アサヒビールコカウエスト四国コカあたりも押し目で拾いたいです。

その他は四半期決算を待たないと買いづらいですね。

強いて言えばプライムくらい?


まあ相場もそろそろ高値警戒感って感じがするので、強引に買わずにのんびりいきたいと思います。



【今日の優待銘柄ニュース】

・米久 中間期上方修正

・サークルKサンクス 通期上方修正

・カルラ 中間期・通期下方修正

・アルファ 決算

・サイゼリヤ 決算