今年は先回り買いがことごとく失敗しているのに懲りずに続けている「たまご指数」の算出。

はっきり言って役に立たないんでしょうけど、まあ権利落ちが大きいかどうかくらいは参考になるかなと・・・


10月銘柄

アヲハタ(2830)

 '06 1950 / 1824 1865 1820 1855(-95) B:21 S:×

 '05 1937 / 1781 1829 1770 1802(-135) B:16 S:×

 '04 1450 / 1284 1320 1264 1285(-165) B:20 S:×


正栄食品工業(8079)

 '06 646 / 613 622 613 614(-32) B:21 S:×

 '05 817 / 799 802 796 801(-16) B:24 S:×

 '04 646 / 611 618 600 600(-46) B:27 S:×


京王ズ(3731)

 '06 99.2k / 93.2k 94.0k 90.6k 91.2k(-8.0k) B:4 S:×

 '05 240k / 235k 237k 230k 235k(-5.0k) B:4 S:9

 '04 112k / 97.0k 100k 96.0k 97.5k(-14.5k) B:20 S:×


東和フード(3329) 貸借

 '06 3290 / 3130 3180 3110 3120(-170) B:24 S:×

 '05 3350 / 3200 3200 3110 3150(-200) B:2 S:3

 '04 4780 / 4690 4690 4570 4570(-210) B:0 S:0


トップカルチャー(7640) 貸借

 '06 740 / 740 752 737 750(+10) B:0 S:0

 '05 750 / 735 736 722 734(-16) B:21 S:×

 '04 658 / 643 666 632 662(+4) B:0 S:0


メガネスーパー(3318)

 '06 1050 / 998 1008 997 1005(-45) B:× S:×

 '05 1606 / 1590 1590 1550 1569(-37) B:2 S:×

 '04 分


11月銘柄

壱番屋(7630) 貸借

 '06 2295 / 2255 2275 2250 2275(-20) B:× S:1

 '05 2200 / 2190 2225 2165 2220(+20) B:0 S:0

 '04 1806 / 1799 1800 1782 1792(-14) B:0 S:0


関門海(3372) 貸借

 '06 161k / 147k 152k 147k 152k(-9k) B:29 S:17

 '05 分


キャンドゥ(2698) 貸借

 '06 105k / 97.0k 99.8k 97.0k 99.7k(-5.3k) B:28 S:×

 '05 141k / 139k 139k 136k 138k(-3k) B:15 S:×

 '04 分


キユーソー流通(9369)

 '06 1680 / 1582 1619 1580 1607(-73) B:× S:×

 '05 1863 / 1735 1795 1731 1790(-73) B:5 S:12

 '04 1630 / 1561 1580 1561 1572(-58) B:× S:×


キユーピー(2809) 貸借

 '06 1031 / 1020 1033 1015 1033(+2) B:0 S:0

 '05 1068 / 1010 1038 1006 1030(-38) B:4 S:7

 '04 916 / 905 916 903 914(-2) B:0 S:0


ティムコ(7501)

 '06 1199 / 1150 1152 1150 1150(-49) B:0 S:0

 '05 1550 / 1358 1496 1358 1476(-74) B:3 S:×

 '04 1060 / 1010 1010 990 1000(-60) B:× S:×


ニイタカ(4465)

 '06 1127 / 1080 1080 1061 1072(-55) B:23 S:×

 '05 1254 / 1240 1240 1218 1225(-29) B:1 S:6

 '04 分


北興化学工業(4992) 貸借

 '06 451 / 436 437 428 437(-14) B:× S:×

 '05 526 / 515 519 507 515(-11) B:1 S:12

 '04 388 / 378 380 375 377(-11) B:17 S:×


ヤマトインター(8127) 貸借

 '06 979 / 938 948 937 941(-38) B:× S:3

 '05 883 / 826 885 826 865(-18) B:0 S:0

 '04 658 / 650 654 650 650(-8) B:0 S:0


こんな感じです。

10月銘柄はどれも厳しいですね。

しいて言えばトップカルチャーくらいでしょうか?

あとはちょっとこわいですけど東和フードを両建てで・・・

あ、責任は持ちませんよ。

優待新設のユニバースも当然ながらきつい権利落ちとなるでしょう。

11月銘柄も厳しいですね。

壱番屋キユーピーヤマトインターあたりは被害が小さそうです。

関門海キユーソー流通の権利落ちが大きいことは知っていましたが、ニイタカティムコあたりも結構厳しいですね・・・

買っちゃったけど失敗かなあ?

優待新設のマルカキカイもきつそうだし・・・