今回は権利落ちもそこそこありましたが、何と言っても逆日歩が酷かったです。
以下に主な優待銘柄の逆日歩を示します。
%表示は株価に対する割合です。
高い数値ほど、逆日歩が大きかったなあと言う印象を受けるはずです。
アトム 24.00 5.2%
JAL 12.00 4.7%
木曽路 80.00 3.8%
アリアケジャパン 80.00 3.4%
ニチバン 12.00 3.0%
G-7 HD 16.00 2.5%
亀田製菓 32.00 2.1%
高千穂交易 32.00 2.0%
前沢化成 32.00 2.0%
江崎グリコ 24.00 1.9%
アートコーポ 56.00 1.9%
カネ美食品 56.00 1.8%
ぴあ 32.00 1.8%
元気寿司 24.00 1.8%
愛眼 16.00 1.8%
アグレックス 24.00 1.7%
グルメ杵屋 16.00 1.7%
マルシェ 16.00 1.7%
篠崎屋 200.00 1.4%
大成ラミック 2.40 1.0%
カゴメ 8.00 0.4%
フコク 2.60 0.3%
燦HD 5.20 0.3%
ゼンショー 2.20 0.2%
ゲオ 200.00 0.08%
USS 4.40 0.06%
ベネッセ 2.20 0.05%
JALUX 0.80 0.04%
全日空 0.20 0.04%
OLC 2.20 0.03%
ルネサンス 0.20 0.03%
コロワイド 0.20 0.03%
エステー 0.40 0.03%
ゼリア新薬 0.20 0.02%
セイジョー 0.40 0.02%
AOKI HD 0.40 0.02%
小松ウォール 0.40 0.02%
タカノ 0.20 0.02%
原信ナルス 0.20 0.02%
ダスキン 0.40 0.02%
キーコーヒー 0.20 0.01%
ワタミ 0.20 0.01%
意外な銘柄で大きな値だったり、意外な銘柄で小さな値だったりします。
全日空やコロワイドってもっと逆日歩が大きなイメージあるんですけどね。
ちなみに赤字はたまごが食らった銘柄たちです・・・
やっぱり両建てって難しいですね(泣)