8月の権利落ち、思っていた以上に酷かったです。
でも地合がよくなさそうだし、戻らないと思って早めの処分。
権利を取得した銘柄たちの動きです。
シベール(291k) 始279k 高280k 安274k 終276k(-15k)
フェリシモ(2155) 始2075 高2075 安2020 終2035(-120)
サンエーインタ(2560) 始2470 高2575 安2445 終2520(-40)
スリーエフ(894) 始853 高859 安851 終851(-43)
ポプラ(866) 始850 高850 安841 終844(-22)
スギ薬局(2655) 始2610 高2625 安2560 終2605(-50)
グラファイト(42.5k) 始40.7k 高41k 安40.6k 終40.65k(-1.85k)
ノエル(-150k) 始143k 高144k 安140k 終140k(-10k)
東宝(2450) 始2395 高2475 安2380 終2465(+15)
イマージュ(9947) 始479 高487 安478 終484(-15)
大庄(1620) 始1520 高1557 安1518 終1555(-65)
シベールは相性の悪いMM銘柄なのでうまく売れず、本日最安値で売却。
フェリシモは最高値で売れたけど高い高い優待に・・・
サンエーインタは相変わらずトリッキーな動き。安値圏で売ってしまった。
スリーエフは予想外に権利落ち大。両建てすればよかった(逆日歩16.00/4日)
ポプラは最高値で売れたけど高い優待に。(逆日歩2.20/4日)
スギ薬局も無理せず両建てすればよかった(逆日歩0.40/4日)
グラファイトは1300円で傘を買ったことに。
ノエルは以前回転させた分を考えればプラスだしいいかー。
東宝は最安値で売却・・・待てば買値まで戻ったのに・・・(逆日歩0.40/4日)
イマージュは想定内の下げだけど、両建てでもよかった(逆日歩12.00/4日)
大庄は戻りを待たずに売ってしまった・・・ここはいつも権利落ち大きいなあ。
ちなみに、直前で権利取りを諦めた吉野家D&Cは、権利落ちも小さく、逆日歩はなんとゼロでした。
権利取ればよかった・・・
とりあえず保有銘柄は日本ライトンとコモだけになりました。
暴落対策です。
日経平均二番底説を信じてキャッシュにしておきます。
今日はマイナス3.0%
で今月三たびマイ転・・・
㈱たましゃんの今月黒字化は絶望的になりました。
【保有】
日本ライトン(信@702) 570(+34)
コモ(信@1572) 1560(+4)
【売却】
たくさん
【アホールド】
クロップス・タス子・21LADY・端株19姉妹
今日の優待銘柄ニュース