日経平均は300円近い下げからずいぶん戻したんですね。

終値は16914.46(-65.40)です。

今日は無菌室にいたので、ザラ場の動きを全く知りませんでした。


欲しい銘柄をいろいろ指しておいていたのですが、指値に微妙にかからず大失敗したものが。


日信工業(3210指値)    安値3230, 高値3410, 終値3350

ベネッセ(3810指値)     安値3820, 高値4050, 終値3970

サンエーインタ(2655指値) 安値2665, 高値2945, 終値2835


わずか10円程度の差でとんでもない利を逃しました。

株って本当に難しいです。


とりあえず約定したのは9銘柄。

ここが底ならもっと買っておくべきでしょうし、底がまだなのならこんなに買ったのは失敗でしょうし、どっちにしろ中途半端なことをしてしまいました。


本当は欲しい銘柄がもっとたくさんあります。

でも、心のどこかに「怖い」って気持ちがあるんでしょうね。

だから指値が中途半端。


今日は底なのか?それとも・・・?

日計りのお小遣いと、買ったものがその後堅調だったおかげで、今日は3日続伸、プラス0.6%アップでした。


【保有】

サンデー(@911)          930(+12)

シベール(@311000)        300000(-3000)

ひらまつ(@66100)         65700(-100)

ポプラ(@932)            928(-5)


【購入】

フェリシモ             2535信⇒2535持越し

トーメンデバイス         2065信⇒2085持越し

東宝                 2145信⇒2190持越し

エフシーシー           2015信⇒2035持越し

正栄食品工業           587信⇒587持越し

コモ                 1572信⇒1572持越し

トランコム             1901信⇒1917持越し

大庄                1641信⇒1646持越し

吉野家D&C            194000信⇒195000持越し


今日の優待銘柄ニュース

・エスケーアイ 業績修正(通期上方)

・ジーエフシー 業績修正(中間期上方・通期下方)

・アイコム 1Q決算

・リーガル 1Q決算

・日本航空 1Q決算

・江守商事 1Q決算

・サンライフ 1Q決算

・日清オイリオ 1Q決算

・アース製薬 中間決算

・スタジオアリス 中間決算