前編の続き。


お部屋にはルピシアの紅茶コーヒーが3缶も!
izu2
何と全てお持ち帰りOK!


ウエルカムスイーツ3点セット!
izu6

女将のおばさまが「もえちゃんスイーツ」「もえちゃんスイーツ」と連呼してたのがちょっと異様な感じでした(苦笑)

あのお歳で「もえちゃん」って・・・


アメニティは何とあのAVEDA
izu10

髪どめもかわいいです。

でもこれは女性のみ・・・


さらに浴衣は押切もえデザインのものから自由にチョイス
izu7
下駄もです。

でもこれも女性のみ・・・


男性の宿泊費を安くしてくれ~しょぼん


何もかも一味変わった気分を満喫。


この後息子とプールへ。

息子は初めてのプールでしたが、終始ご満悦ニコニコ

ずっと笑顔で手をバシャバシャさせてました。


夕食、刺身をメインとした和食。

息子もいたので落ち着いては食べられませんでしたが、味は普通かなあ。


花火大会の前に、会場でお祭りがあると聞き、3人で会場へ。

でもこの時から雨が・・・

お祭り会場では福引で4等!

izu9

電動歯ブラシが当たりました。


雨が強いのでホテルに戻り、花火鑑賞打ち上げ花火

花火は9時からなので息子を寝かせてから見るつもりでしたが、息子はいつもと違うからか、興奮してなかなか眠らず。

3人で傘をさして見ました。

でも雨で霧がかかって綺麗には見られず・・・

花火も予定より早く終わってしまいました。


翌日もプールに入って、オルゴール博物館に行って、もりだくさん。

帰るころには息子もすっかりクタクタです。


初めての温泉、花火、プール。

さすがに1歳じゃ思い出には残らないかなあ。

でも、終始笑顔の息子を見て、ちょっと癒されました。