うーん、日経平均は一応反発。
寄り天じり下げだったんだけど、2時ごろから息を吹き返してほぼ高値圏で終了。
たまごはじり安の過程で昨日勢いで買ったものたちとさよならしました。
いずれも薄利ながら利食いだったのですが、売って失敗したのがあります。
ライトオン・・・
寄り付き1611(+9)、その後やや上げてからじりじり下げ、1602円まで下げたのですが、高値1672(+70)、終値1657(+55)でした(泣)
きっちり底値買いできてたってことでしょうか。
でもここは底打ちって感じに見えないんですよね、何となく。
それと比べてサンエーインターナショナルは底打ちっぽいのですが、反発は弱かったです。
昨日えいやーで買った7月優待銘柄ゴールドパックですが、昨年の権利落ち後の動きを見て愕然・・・
これは恐ろしい、と言うことで今日の高値圏で撤退。一応利食いできました。
ファーマフーズは相変わらず弱いし稲葉製作所も売り板激厚だし、7月優待取ろうか迷ってきました。
今日はプラス0.6%
でした。
一応プラスなんですけど、流れに乗れている感じではないです。
【保有】
大庄(@1629) 1649(+10)
ポプラ(@972) 956(+4)
サンデー(@911) 921(+6)
シベール(@312000) 314000(+1000)
吉野家D&C(@222000) 213000(+1000)
ファーマフーズ(@91100) 81200(-1400)
マルカキカイ(信@1260) 1277(-5)
トーメンデバイス(信@2205) 2140(-30)
【売却】
ひらまつ・ゴールドパック・ライトオン・サンエーインターナショナル
スギ薬局・西松屋チェーン
【購入】
ひらまつ 66900⇒66800持越し
フェリシモ 2595⇒2585持越し
燦HD 2035信⇒2035持越し
ゼンショー 1155信⇒1145持越し
サンエーインターナショナル 3120信⇒3110持越し
【アホールド】
クロップス・タス子・21LADY
今日の優待銘柄ニュース