今日は7/20権利確定銘柄の権利落ち日です。

前場終了の時点で


ダイドーD 始4700(-160) 高4740(-120) 安4700(-160) 終4700(-160)

やすらぎ  始782(-20) 高782(-20) 安760(-42) 終767(-35)


です。

ダイドードリンコは想定内の下げでした。200円安を覚悟していたので。

ただ、

2006年・・・権利落ちは酷かったが直前5日間で3%上昇し たまご指数B=5

2005年・・・権利落ちが小さかったので たまご指数B=0

2004年・・・権利落ち日は始値が下げなかったので たまご指数B=1

なのに対し、今年はたまご指数B=25です(今日高値を4740円とした場合)


いかに今年が直前失速相場かがわかりますね。

直前に騰がらないくせに権利落ちでドカンと。


例年権利落ち後1~2ヶ月はだらだら下げるので、マイナスながらも撤退。


やすらぎ(通称:やすらげない)は、思ったより小さな下げでスタート。

権利前の失速が大きかったからでしょう。

ただ、ここは今後の業績推移が微妙なので、1月の優待狙いでも買えません。


---------------------------


金曜に決算発表があった銘柄たちの動きです。


好決算を発表したスギ薬局が高値2790(+50)までありながら伸び悩み。

8月権利取りに向けて買い直したいと思います。


悪くないけど純利益の伸びが微妙な気もするシベール、とりあえず小幅上昇で安心。


1Q決算がよくなかったフェリシモ、寄り付きはたいして下げませんでしたが大幅安。

逃げ遅れて2625で売却、その後適当に指してたら2565で買い直せちゃいました。

大丈夫かな・・・


同じく1Q決算がよくなかったサマンサタバサ、大幅安です。

安値197000(-22000)まであったようで・・・

---------------------------

その他注目銘柄の動きです。


ライトオンコスモス薬品、そろって大幅安。

いったいいつになったら買っていいのか?


ゴールドパック、買い板薄いけど買えそうで買えない・・・