株主優待の人気ランキングが常に上位のダイドードリンコ(2590)
株価は高いですが、あの豪華な優待が年2回届くと言うのはとても魅力的です。
さあ、これを見て欲しくなった方、成り行きでガンガン買っちゃってください(爆)
優待銘柄って今まで権利直前までは上げていき、権利落ちでストンと下がるイメージが強かったのですが、最近はそうでもないですよね。
直前の上げがほとんどなく、むしろ権利落ちを恐れた利確が多いっていうか・・・
そんなんじゃだめだーっ!
優待族は権利落ちを恐れるなーっ!
ちなみにダイドードリンコの優待権利直前の株価の動きです。
過去3年分で7月権利についてのみ掲載します。
2006年
5日前 始5080 高5090 安5010 終5020
4日前 始5080 高5180 安5060 終5170(+150)
3日前 始5160 高5290 安5140 終5210(+40)
2日前 始5250 高5260 安5190 終5210(0)
1日前 始5220 高5220 安5140 終5170(-40)
最終日 始5170 高5170 安5120 終5170(0)
-------------------
権利落ち 始5000 高5050 安4920 終4920(-250)
2005年
5日前 始3990 高3950 安3880 終3880
4日前 始3850 高3850 安3720 終3760(-120)
3日前 始3770 高3780 安3740 終3760(0)
2日前 始3790 高3790 安3740 終3750(-10)
1日前 始3770 高3770 安3740 終3760(+10)
最終日 始3800 高3890 安3780 終3890(+130)
-------------------
権利落ち 始3800 高3860 安3760 終3830(-60)
2004年
5日前 始3400 高3410 安3300 終3310
4日前 始3300 高3330 安3280 終3280(-30)
3日前 始3360 高3360 安3320 終3320(+40)
2日前 始3370 高3390 安3330 終3390(+70)
1日前 始3470 高3480 安3430 終3480(+90)
最終日 始3500 高3520 安3490 終3510(+30)
-------------------
権利落ち 始3470 高3470 安3380 終3400(-110)
うーん、2004年パターンは理想ですね。
権利直前は着実に上昇(4連騰)、権利落ちは始値はそんなに下げない。
2005年もまあいいですね。
最終日に駆け込み買いがあって、権利落ちもそんなに大きくない。
それに比べて2006年は・・・
終盤に足踏みしたくせに、権利落ち大きすぎ!
今年もこのパターンになってしまうのでしょうか?
今のところこんな感じです。
2007年
5日前 始4960 高4960 安4890 終4900
4日前 始4900 高4930 安4900 終4920(+20)
3日前 始4920 高4920 安4900 終4900(-20)
2日前 始4890 高4900 安4830 終4830(-70)
1日前 始4830 高4850 安4850 終4850(+20)
最終日 始---- 高---- 安---- 終----
-------------------
権利落ち 始---- 高---- 安---- 終----
イマイチな値動きですね。
明日5000円復帰なんて無理ですか・・・?
もう一度言います。
みなさん、成り行きで買っちゃってください!
(でも投資は自己責任でお願いします)
