今まで横浜開催だったファンケルの株主総会、横浜プリンス閉鎖に伴い東京開催に。
遠いですが、行きました。
9時30分に着いたら既にかなりの人が。
さすがファンケルです。
でも会場が1~4まであるってどう言うこと?
第1会場だけでもざっと2000席はあると言うのに…
どうやら第4会場は株主じゃない人(連れの人)なんだそうです。
総会は定時スタート、スライドはとてもわかりやすく好感がもてました。
さて質問タイム、ボリュームありすぎ!
って言うかそれぞれの人が質問に至るまでの無駄な前フリ長すぎ!
前の人の質問とかぶってる人がいた(人の話も聴くように!)
時間ばかり長い印象を受けました。
第1会場以外の人も第1会場まで移動してきて「質問待機席」にたくさんの人が座りました。
最終的にさばききれなくて時間をややオーバーしたところで終了。
取締役、執行役員の回答はわかりやすく好印象でした。
12時開始予定の懇親会は20分を過ぎても始まる気配を見せず、用事のあったたまごはウーロン茶1杯で帰ってきました。
懇親会の開始前の様子です。
質問は30近くありましたが、内容をうまく理解できなかったところ、聞き逃したところがあり、全て掲載できません。
●会計基準変更、会計方針変更と表記の違いの意図は?
●会計基準変更はなぜ今期行ったか?監査法人から意見はなかったか?
→財務内容健全化、監査厳格化、隠れ債務顕在化を早期にやるべきと判断した。
●総会第2会場はスクリーンだけで臨場感がない。言われるがままに通され、第2会場に関する説明がなかった。
→お詫び致します。
●商品をヨーカドーで買った場合、ヨーカドーのポイントと同時にファンケルのポイントも欲しい。
→スーパーで販売する場合はそのスーパーの他商品と同じ扱いとしているため難しい。
●やはり青汁が飲みづらい。タブレット化なんてどうか?
→現在は粉末の青汁を美味しくする研究をしている。ただケールのタブレット化は技術的に可能なので貴重な意見としたい。
●匿名組合投資利益って何?
●取締役候補が選出された経緯は?なぜダイエー出身者が2名もいるの?
→ファンケルの社員はいかんせんまだ若いので外部から実力者を選出している。
●ISO9001,14001は取得しているのか?
→いずれも既に取得済み。
●香港、シンガポールと比較して北米市場はイマイチだと以前話していたが、現在はどうか?
→2003年に発売した欧米向け商品が好評を博し、今年は売り上げ10億をうかがう勢いだ。
●ディスポーザブル容器は採用しないのか?
→ごみが多くなるので環境に負荷がかかる。防腐技術が進歩し、30mLサイズ(1か月分)も無添加が可能。
●商品数が多すぎるのでは?ブランドイメージが明確化しづらいので絞り込んではどうか?
→中期的対応として商品の分かりやすさを目的とした絞込みを考えている。
●総会会場の誘導で「お連れの方はこちらに」とあったが、株主以外もいるのか?いるのなら今後は混雑緩和のためやめて欲しい。
→当社のポリシーとして「開かれた総会」を目指しているため、株主以外でも参加できるようにしている。但し株主以外の人は第4会場であり、第1~3会場とはきちんとわけている。
●取締役にダイエーの人が来てから会社が悪くなった気がする。取締役なのに持ち株がゼロなのはなぜ?
→ファンケル社員は若いので、他者からスキルのあるものを連れてきたつもりだ。
●敏感肌、乾燥肌よりも毛穴対策、アンチエイジングなど、今のニーズにあった商品展開を!
→「肌の力になる無添加」のキーワードで商品展開を行っている。今売り出し中の「ビューティーコンセントレート」はシミ、しわに効くだけでなくレチノールよりも刺激の少ない優れた商品だ。
●通販以外のインターネットの利用状況は?
→モバイル通販が伸びてきている。
●昨年からの純利益のマイナスはポイント引当以外ではどんな理由か?また回復の施策は?
→発芽米事業の建物、設備関係、そして投資有価証券含み損など。一通り出したので、今後はしばらくないかと。
●役員慰労引当金の超過分ってなぜ超過するの?
●総会会場の喫煙スペースをもうちょっと考慮して欲しい。
→横浜以外の初の会場なので、いろいろと不手際があってすみません。ちなみに当社は全社禁煙でたばこの自動販売機もない。
●昨今の他社の様な不祥事のない健全な経営で頑張ってほしい。
→頑張ります。
●今の店舗は男性が入りづらい。団塊の世代の男性用化粧品なんてどうか?
→5/20にファンケルメンズを発売した。今日は父の日なので是非どうぞ!
●株主総会の予想出席者数と実際の出席者数は?
→3000人の予想に対し、3500人程度が出席した。
●株価は最近いい感じなので頑張ってほしい!
●足を引っ張っている発芽米事業の今後の施策は?
→確かに足を引っ張っているが、健康にいいことをもっと伝えていかねばならない。この業界ではトップなので、これからも責任を持って頑張る。
●若くても才能のあるファンケル社員を出世させる場を与えて欲しい。
→若い芽を摘み取ることのないようにしたい。
●私の知る毛生え薬は髪の毛が生えるだけでなく加齢臭を消すこともできる優れものだ!是非ファンケルで開発して欲しい!
(ここで「売り込みか!」とヤジが・・・)
→今までにも手紙やサンプルを貰って色々な製品を評価したことがあるので、是非サンプルを送って欲しい。特許調査をした上でファンケルで開発可能かどうか勘案したい。
●知的財産に関する取り組みは?また特許の件数は?
→中国で模倣品について調べたところ、既に流通しているのが見つかりダンボール800個分を押収した。特許については月1回の特許戦略会議を行っている。特許は現在年間40~50くらい。ちなみに発芽米も特許があるが、市場拡大のため他メーカーには特許を許諾している。
●業績悪化は3年前に懸念されていた(発芽米、青汁)ことが嫌な意味で当たってしまった。今度の3カ年計画についてはさらりと流さずにきっちりと説明して欲しい。
●配当性向はどれくらいを考えているのか?
→具体的には明示できない。
●不振の発芽米、青汁事業は売却したらどうか?
→短期的にではなく中長期的な戦略としたいので是非応援してください。
懇親会には行けませんでしたがお土産をいただきました。
マイルドクレンジングオイル 120mL
ビタミンCアセロラ配合 約30日分
ケールまるごと搾り(粉末) 70g(7g×10包入り)
発芽米<ごはん>100% 160g×1パック
青汁シェーカー
相変わらず素晴らしいお土産なのですが規模が大きすぎてイマイチの総会でした。
エスカレーターで平気で横入りする人とか、混み合った中でちょっとぶつかっただけで大声で痛いと騒ぎ出すおばさんとか、野次飛ばすおじさんとか、「株主の品格」はないのでしょうか?
ふー、やっと終わった・・・
子守をしながらの更新なので5時間くらいかかってしまいました・・・