SQ前の魔の水曜日![]()
昨晩のNYは下げたし、日本の株式市場が崩れるお膳立てはできてたはず。
でも崩れなかった・・・
50円安ほどで始まった日経平均は9:17に安値17991円をつけるが下げ渋り、やがてプラ転。
引けはマイナスだが、わずか13円安で終了。
いい加減6月優待銘柄は買わないと置いていかれそうなので一気に買いました。
ダイドードリンコが買った後冴えなかったため、今日もマイナス。
マイナス0.3%
で今月マイ転しました・・・
買い、失敗ですかね?
7月優待銘柄が堅調ですね。
ゴールドパックが年初来高値を更新。
ファーマフーズが「アメリカにおけるファーマギャバの食品素材認可 」でS高
やすらがないやすらぎが800円突破
ファーマフーズは12日の決算が怖いので買えませんが、他は逃げられたーって感じです(泣
)
4月以降、調整が怖くて早めの参戦を控えていたのが仇となりました。
8月銘柄だってシベールやイマージュ、大庄、ビックカメラなど、底値からどれも騰がってます・・・
------------------------
今日の一番のニュースはやっぱりコムスンですね。
厚生労働省が介護施設の新規開設や更新を認めないように都道府県に通知、だそうです。
親会社のグッドウィルは後場ストップ安に貼り付いてしまいました。
グッドウィル 71800(-10000) 13万株売り超
今月優待権利なので、持っている方も多いことでしょう。
ちなみにグッドウィルは今回の一件で16:32に次のような発表を。
皮肉なのが同業他社の株価の動きです。
ニチイ学館 2200(+300)S高 285万株買い超
ジャパンケアサービス 316(+80)S高 2.1万株買い超
日本ロングライフ 32250(+3000)S高 2500株買い超
ケア21 46200(+4000)S高 740株買い超
セントケアHD 43700(+4000)S高 550株買い超
ケアサービス 91700(+10000)S高 30株買い超
メディカルケアサービス 106000(+10400)S高
ケアネット 234000(+9000)
日本ケアサプライ 107000(+6000)
とりあえず「ケア」が入っていればなんでも騰がってます。
ユニチャームペットケアはさすがに関係ないですけどね。
ただ、どさくさにまぎれて日本ロングライフは業績下方修正(赤字転落)を発表(16:30)
天国から地獄ですね・・・
------------------------
【購入】
キングジム 939⇒940持越し
マクドナルドHD 1995⇒2005持越し
コカコーラウエスト 2545⇒2535持越し
スタジオアリス 1307⇒1306持越し
アース製薬 2935⇒2925持越し
ビーアイジーグループ 23400⇒23510持越し
日置電機 2760⇒2765持越し
フレンテ 2260⇒2275持越し
ダイドードリンコ 4740・4720・4720信⇒4700持越し
【アホールド】
クロップス
今日の優待銘柄ニュース