3月に権利を獲得したかどや製油(2612)から株主優待が届きました。

かどや製油と言えば「ごま油」!

事業内容も「ごま油77、食品ごま20、脱脂ごま1、他商品2」

この会社は98%ごまからできています。


優待は100株株主で「自社製品詰合せセット1500円相当」です。

で、届いたのがこちら。

kadoya

・純正ごま油 200g

・純白ごま油 200g

・すりごま あらずり 黒 80g

・すりごま あらずり 白 80g

・ねりごま 黒 100g

・ねりごま 深煎り白 100g

・ねりごま 白 100g


かなり豪華です。

各商品を使ったレシピを紹介した「SESAME COOKING BOOK」もついてます。


箱の横を見たら「30」の文字が!

これって3000円相当では??

これから毎年権利を取りたくなるような優待です。


----------------------


かどや製油の過去の権利落ちデータを載せてみました。

(最終日終値/権利落ち日始値 高値 安値 終値)


'07  1849 / 1840 1841 1763 1800(-49)

'06  2170 / 2140 2145 2065 2095(-75)

'05  1650 / 1621 1630 1501 1530(-120)


権利落ち日、比較的小安く寄るんです。

そしてやや騰がるんです。

でも、その後大下げ・・・


寄り付きで売ればいいじゃん!


そう思いますよね。

でも、ここはMM銘柄なんですよね。


たまごも今年1840で指してたのですが、寄り付き売れませんでした。

その後、1841円をつけたのに1840円で売れません。

MM銘柄じゃなければ売れているはずなのに~

そしてガンガン下がっていきました・・・


ちなみに優待のあるMM銘柄って同じような動きをするものが多いです。

権利落ち日、小安く寄るのに終わってみれば大幅安・・・

例えば

ジーエフシー(7559)

'06  1375 / 1360 1361 1340 1350(-25)

'05  1400 / 1398 1399 1326 1350(-50)

'04  1050 / 1030 1040  998 1000(-50)


昔のチムニー(3362)(今はMM銘柄じゃないです)

'06-12  2820 / 2810 2810 2635 2705(-115)

'06-06  2890 / 2875 2880 2785 2815(-75)

'05-12  分割

'05-06  3420 / 3410 3420 3300 3340(-80)


ね?この法則があてはまっているでしょ?

みなさん、MM銘柄の優待を取得する時は注意してくださいね!


※注意: マクドナルドHDはMM銘柄ですが、寄りから下げます・・・orz