6月に株主優待があると言うことで先日買っていた銘柄、ペッパーフードサービスナイフとフォーク


ただ優待の詳細は不明のままで、昨日その内容が発表された。


株主優待の内容詳細はこちら


6月末・12月末の株主に対し、

・ビーフペッパーライス

・目玉焼き付ハンバーグ

・霜降りペッパーステーキ

の3種類各1食を1セットとする食事券を半期ごとに1セット(1~4株)


これを見て「なかなかいい内容で安心だなあ」と思っていたのですが、同時刻に1Q決算が。


1Q決算の内容はこちら


純利益が中間期予想のわずか11%でした。

季節的な要因を全く知らない中での議論ですが、これは売られるかなと思い、今朝寄り付きで撤退。

悔しい損切りとなりました。


そしたら本日14:31にこんなニュースが。


------------------------------

2007年 5月16日(水) 14時31分

新興市場銘柄ファイル=ペッパー 

 ペッパーフードサービス <3053 > はステーキやその他肉類を中心とした「ペッパーランチ」店舗の展開が主力。オーダーカットステーキ店、とんかつ店などレストラン事業も手掛ける。積極的な店舗展開を行い、3月末時点でペッパーランチ事業の店舗数は212店舗、レストラン事業の店舗数は12店舗となっている。今後も国内外でのフランチャイズ展開を中心に推進し新規出店を加速、ブランド力の向上と業績の拡大に注力。
 今07年12月期の非連結業績予想は売上高75億円(前期比18.7%増)、経常利益5億4000万円(同37.4%増)、税引利益2億7000万円(同42.1%増)と増収増益の見通し。
 昨年9月に上場。株価は9月の高値36万円から値を下げ、ここ13万円近辺の安値圏で推移している。予想PERは10倍台。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:株式新聞社

------------------------------


大引け後にこのニュースを記事を見て、「買い直しておけばよかったかな」と思いました。


でもね、実はこの30分ほど前にこんな恐ろしいニュースが。


------------------------------

ステーキ店長ら逮捕 女性客に睡眠薬飲ませ、乱暴

2007年5月16日 13時59分

 大阪市中央区のステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、食事中の20歳代の女性客に睡眠薬を飲ませて拉致し、乱暴するなどしたとして大阪府警南署は16日までに、強盗強姦と逮捕監禁致傷の疑いで同店店長北山大輔(25)、店員三宅正信(25)の両容疑者を逮捕した。

 2人は「女性をかこっておくつもりだった」と供述しているという。

 調べでは、2人は9日午前零時20分ごろ、中央区の心斎橋筋商店街付近の同店で、1人で食事中だった女性客をスタンガンで脅し、睡眠薬を飲ませて、大阪府泉佐野市内に拉致。乱暴した上、約5万円が入った財布を奪った疑い。

(共同)

------------------------------


こんなひどいニュースが出てたのに、よく株価は下がりませんでしたね。


ちなみに、16:58になってやっとペッパーフードサービスから開示が出ました。


その内容はこちら


日本でこんな事件が起こるなんて思ってもみませんでした。

買い直しはちょっと見送ります・・・