昨夜、寝る前にNYダウが上昇しているのを見て、安心して眠りについたのに・・・
起きてみたらダウ続落・・・
CME先物も16510と続落を示唆。
もうあかんかと思ったのですが、モーニングサテライトでは今日の日経平均予想レンジは
16600-16800
と言ってたのでちょっと安心。
で、実際に始まった日本の株式市場ですが、一応反発です。
寄りはイマイチで、その後スルスルっと100円くらい上がったのにストンと下落。
こりゃ今日もだめかと思いきや、反転上昇で高値16834円までありました。
その後やや上げ幅を縮小しています。
これだけ上げれば持ち株もさぞかし・・・と思ったのですが銘柄によりけりです。
バローだのカゴメだのクリエイトSDだの、結構下げているのもあります。
昨日買ったばかりだしホールドかと思いましたが、SQ前は波乱含み
と言うイメージがあるのでやっぱり強気になれず。
一一さんのブログでSQ前の水曜日、過去14ヶ月で日経平均が上昇したのはたった3回だけ、と言うデータを見て弱気です。
一応アノマリーを信じて、持ち株たちをかなりの勢いで売りました。
15銘柄売って、現在12銘柄まで減ってます。
資産は0.8%弱のプラス
です。
【アノマリー(英 Anomaly)】
理論的に説明できない市場、株価の変動のこと